About
弊社の所在地など
運営会社(株)DEEP ARMS DESIGNS CO.
〒294-0045
千葉県館山市北条1231-1 1FD
TEL:0470-29-7010
OFFICE / Studio営業日時
月・火・水・木・金・土:10時〜17時
カスタマーサポート営業日時
月〜金曜:10時〜17時

SSLで保護されています
このサイトはSSLにて暗号化通信されているので、お客さまの情報が外部に漏れることは一切ありません。 安心して、ご注文いただけます。

新企画!
「長年抜けないクセ」に終止符を!
自宅でワークも、イメージトレーニングも、何度も繰り返してきた。
でも、いざテイクオフになると──また同じミス。
実はそれ、“ほんの少しの動きのズレ”や“意識の抜け”が、
あなたの“本番の動き”を止めてしまっているだけかもしれません。
この3日間で、その「ズレ」に気づき、修正し、
再現できる動きへと切り替える。
『3Days Boot Camp』——
「変われらなかった動き」を終わらせる場所。
あの“頑張りが報われる感覚”を、この3日間で手に入れてください。
キャンセル枠、最後の1名様のみ!
4/29〜5/1
自宅でワークも、イメージトレーニングも、何度も繰り返してきた。
「これだけやれば、きっと変われる」──そう信じて、練習を積み重ねてきた。
けれど、いざテイクオフになると──また同じミス。
パドルも、テイクオフも、動きはどこかぎこちない。
練習してきたはずの動きが、なぜか思うように出せずに、イライラしてしまう。
その繰り返しに、もう──少し疲れてきていませんか?
なぜこんなにも、頑張っているのに、動きは変わらないのか?それは、あなたの努力が足りないからじゃない。
練習と本番の間に、気づかないうちに生まれた「ほんの小さなズレ」があるだけなのです。
このズレに気づかず、ただ練習を重ねても、本番ではまた、同じ場所に戻ってきてしまう。
ところが──もしこの「ズレ」に気づき、しかも、たった数日で修正できるとしたら?
あなたの練習は、あなたの努力は、ちゃんと、結果に結びついていたかもしれない。
『3Days Boot Camp』は、この“練習とサーフィン、本番のズレ”を、3日間で徹底的に修正する特別なプログラムです。
わずか3日──そこで得られるのは、「あ、できた!」と、全身で確信できる手応え。
一度この体験をしたら、もう、元の“できない感覚”には戻れなくなるでしょう。
気づかないうちに生まれた、「ズレ」をそのままにしてしまったこと。
だからこそ、今。もう一度、自分の動きを取り戻しませんか?
3日後、あなたは、きっと思うはずです。──「あんなに悩んでいたのが、バカみたいだった」と。
それとも──また、今日と同じ明日を続けますか?
これまでのサーフィン上達法といえば──定期的にレッスンに参加して、少しずつフォームや動きを修正していく。
そんな「積み重ね型」の練習が当たり前でした。
もちろん、間違いではありません。
ただ──もし、その積み重ねの中に小さなズレがあったとしたら?
いくら練習しても、いくら時間をかけても、思った通りに動けないまま、月日だけが過ぎてしまうのです。
『3Days Boot Camp』で体験するのは、そんな過去の努力すら”意味あるもの”に変える、KQ(運動感覚指数)を底上げするための短期集中型トレーニング。
単なるフォーム矯正でも、単なる体力づくりでもありません。
これらをたった3日で──根本から整え直す。
脳科学、運動力学、心理学をベースに設計されたトレーニングで、「サーフィンの本番で動きがズレないカラダ」を無理なく引き出していきます。
その結果──KQ(運動感覚指数)が高まったあなたのサーフィンは、確実にこう変わります。
✅ 練習通りの動きが、海でも自然に再現できる
✅ 波の変化にも無理なく反応し、ブレないテイクオフができる
✅ 力みに頼らない、スムーズで安定したライディングができる
✅ 仲間に「急に動きが若返ったね!」と驚かれる
✅ 自分でも「これが本当に自分の動き?」と笑ってしまうほど、軽やかに波に乗れる
もう、たまたまうまくいく「奇跡待ち」のサーフィンじゃない。毎回、狙った動きができる自分になる。
それが、KQ(運動感覚指数)を高めた先にある世界です。
「IQ」「EQ」という言葉は、すでに広く知られていますよね。
IQが“論理的思考力”や“問題解決能力”を司り、EQが“感情のコントロール”や“他者とのコミュニケーション能力”を左右するなら、KQ(Kinetic Quotient)は身体の“動きの再現性 ×動きのエネルギー× 無意識の完全同期”を司る、未来のパフォーマンス指標として考案しました。
サーフィンのように“瞬間的な判断と動き”が求められるスポーツでは、IQやEQ以上に、KQの高さが結果を大きく左右します。
KQの成長は、次の3つのステージを順番に進める事で完成します。
この3日間であなたが取り組むのは、最も重要な 「ステージ1」 です。
「フォームの精度・動作をゼロにし、動作の最適化を図るステージ」
「動きのエネルギー × パワー × スピードを最大化するステージ」
「ステージ1 ×ステージ2 の完全同期で、無意識のゾーンに入る最終ステージ」
この3日間であなたが行うのは、KQの最も重要な基盤である「ステージ1:動きのズレをゼロにして、理想のフォームを再現する」これをやって行きます。
ここでズレを修正しなければ、次のステージ(エネルギー・完全同期)には進めません。
なぜなら、ズレたフォームや動きのままでは、何年練習しても理想の動きには到達できないからです。だからこそ、この3日間でKQの基盤を固めることが、未来の成長への鍵になります。
この土台が完成することで、あなたの動きは 「無意識で理想のフォーム」 に変わり、サーフィンで“自然に動ける自分” に生まれ変わります。
もしかしたら学生時代に、「部活の合宿で、たった数日で一気に上手くなった経験がある」そんな記憶、ありませんか?
また、様々なスポーツで強化合宿をしたり、仲間内でサーフィン合宿に行くと何故か上手くなる。
実はあれ、偶然ではありません。
実は、これこそが “変われない原因”。
人間の身体と脳の仕組み上、“一気に変化”が起きやすい条件が揃わない限り、どれだけ練習しても同じ枠の中をぐるぐる回ってしまうのです。
合宿は、その“変われない条件”を根こそぎひっくり返し、KQ(動きの再現性)を飛躍的に成長させる5つの理由が揃っています。
普段の練習では、知らず知らずのうちに「自分はこれくらい」「これが限界」と、“自分の枠”を無意識に決めつけてしまっています。
でも合宿では──
いつもと違う環境・時間・仲間に囲まれることで、脳が「これは特別な状況だ!」と判断。
結果、普段の自分では出せない動き、集中力、吸収力が一気に引き出されるのです。
あなたの“限界”は、実はただの習慣だったのかもしれません。
合宿の最大の特徴──それは圧倒的な“量”と“集中”。
1日中、同じ課題に取り組み続けることで、脳と神経系が「これが新しい動きだ」と認識しはじめます。
科学的にはこれを“神経可塑性”と呼び、短期間での反復により、古いクセの回路が上書きされるのです。
特に50代以降、「もうクセは抜けないのでは?」と感じている方こそ──
実は脳は年齢に関係なく成長することがアメリカの大学で証明されています。
1980年代の研究で、68歳の人でも脳内の“海馬”が成長し続けていることが発見されました。
年齢ではなく、“正しい繰り返し”こそが鍵なのです。
ひとりで練習していると──
「今日はここまででいいか」と、自分で自分を甘やかしてしまいがち。
でも合宿では、周りの仲間・講師の視線が自然とスイッチを押します。
心理学では“社会的促進効果”と呼ばれ、人は誰かに見られているだけで、普段以上の力を発揮できるんです。
さらに講師や仲間の動きを見ているだけで、脳内のミラーニューロンが活性化し、良い動き・意識が無意識レベルでインストールされていきます。
ひとりでは限界だった動きが、仲間と共にやることで軽々突破できるのです。
通常の練習では──
「この動き…ズレてるかも?」
→「でもまあ今日はこれで…」
→「次のレッスンまで様子見」
…となりがち。
ですが、合宿では違います。
その場でクセやズレを指摘 → すぐ修正 → 何度も反復。
これにより、“その場で間違い→正解”がセットで刻まれる。
頭でなく身体に、圧倒的なスピードで正しい動きが染み込んでいきます。
合宿の最後にやってくる、「あれ、自分の動き…全然違う」という実感。
そして周りの仲間からも、「急にどうしたの?」と驚かれる。
この成功体験は、脳内のドーパミン報酬系を刺激し、「自分はもっと変われる」という自己イメージを根本から書き換えます。
合宿後の日常すら、前とは全く違う感覚で練習できるようになるのです。
だからこそ──普段の練習を繰り返しているだけでは、“ある地点”から抜け出せないのは当然です。
環境・量・集中・仲間・即修正・成功体験──このすべてが揃うからこそ、一気に変われる。
あなたの中に染みついた無意識のクセも、この3日間で根こそぎリセットできる理由が、ここにあります。
もし、今のまま「限界かも」と感じているなら──この3日間こそが、あなたの枠をぶっ壊し、“本来の自分”を取り戻すきっかけになるでしょう。
『3Days Boot Camp』は、たった3日間で、
あなたの動きの「ズレ」を修正し、再現性を取り戻すための特別な短期集中プログラムです。
──ただ技術を学ぶのではありません。
──ただフォームを直すのでもありません。
目指すのは、「海の中でも、練習通りに動けるカラダ」へ切り替えること。
開催日時
日程:4/29〜5/1、
参加方法はリアルのみ
キャンセル枠:残り1名様
一般的なのレッスンでは、
──この流れが一般的です。
ですが、ここには“ズレを修正するプロセス”が入っていないため、「教わったのにできない」「また元に戻る」という負のループが起こりやすいんです。
『3Days Boot Camp』では、ズレに気づき→その場で修正→再現できるまで脳と身体に刻み込む
この流れを3日間で徹底的に回します。
だからこそ、わずか3日で「できない感覚」が根本からリセットされるのです。
あなたの動きを「変われる構造」に作り直してほしいのです。
3日間という、たった72時間の集中体験が──
この先、何年ものサーフィン人生を変えるきっかけになるかもしれません。
『3Days Boot Camp』では、ただ「練習する」だけではありません。練
習とサーフィンの本番をつなぐ“ズレ”を修正するための、3日間のプログラムを設計しています。
👉 まず、できない理由をハッキリ認識する。
👉 正しい基準と感覚を手に入れる最初の1日。
👉 ズレが消えることで、練習通りの動きが自然に出始める。
👉 「あ、これだ!」という手応えを掴む2日目。
👉 練習しなくても再現できる、“無意識でできる状態”を目指します。
👉 「これが自分の本来の動きだったんだ」と思える感覚を取り戻す3日目。
河野さんは 64歳でサーフィンをスタートし、今年で3年目です。
「この年齢だから、もうこれ以上は無理かな…」周囲からもそう言われ、 限界を感じていました。さらに、右肩、膝、腰の痛みがひどく、接骨院やマッサージが必要で毎週通っていました。
受講を始めてから、 今まで気づかなかった“ズレ” に気づき、驚きの変化が起こり始めました。
腹ばいの安定感が増し、余裕がうまれたことで視野が広り波の見極めが向上し、波の捉え方が8割改善し、波のタイミングが見え始め、乗れる波の数が大幅に増加しました。
腰、膝、肩の痛みが消失 し、接骨院・マッサージ通いが不要に。自然な姿勢で歩けるようになり、 20歳以上若返った感覚を実感。
リアルタイムでのフィードバックにより、ミリ単位のズレをその場で修正できて、数ミリの違いが、大きな影響を与えることを実感しました。
そして、「50年ぶりに体の感覚が戻った!」 と感じた瞬間がありました。そういえば、中学・高校時代は自然と仙骨を使って動けていた…この“仙骨の感覚”が蘇った瞬間、足の上がり方、姿勢、安定感が一気に変わったのです。
この講座は50代・60代のサーファーの体のメンテナンスに最適です。
特に 動きが鈍くなった、痛みが続いている、波に乗れなくなった方には、ぜひ受けてほしいですね。
本当に動きが変わりますよ!
50歳でも、60歳でも、 “昔の自分の感覚” が確実に戻ります!
深田さん(65歳)は、サーフィンを10年やってきました。
ほぼ週に1回海に行っていましたが、乗れて3-4時間ほど海に入っても、2-3本乗れれば良い方でした。
パドルが進まないので沖に出る事に一苦労。
沖に出られたとしても息が上がってしまい、呼吸が落ち着くまでに時間がかかる。 しかも、テイクオフしても真っ直ぐ岸側に進むだけ・・・・ サーフィン終えて家に帰るときには、シンドイ疲れでそれが2-3日も続きました。
サーフィンに行けばストレスを抱えて帰ってくるだけ、それが10年。 パドルはどうやれば良いのか?テイクオフはどんな動作が良いのか? ライディングで横に行くにはどうしたら良いのか? 色々なハウツーをYoutubeで探してみたり、書籍を買ったりして勉強をしたのですが、全く変わる事はありませんでした。
さらに、深田さんは脊椎狭窄症や腰痛、坐骨神経痛、首の慢性的な痛みを抱えていました。
こんな状態でサーフィンしてても満足に楽しめる事はありませんよね、、、 むしろ、首の痛みや腰痛などは悪化する一方だったそうです。
ですが、1ヶ月ほどの短い期間で65歳という年齢でも、2回のパドルでテイクオフ出来たり、横に走って行けるように変わったそうです。もの凄い変化をしています。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません。
数年前に南房総に移住してきた私は、ホームポイントの花籠の目の前に住みでいます。しかしながら、腰痛に悩まされる日々でした。朝起きれば腰が痛く、夕方や夜になると腰痛が悪化し、疲労感が最大限に増していくのです。筋トレや体幹トレーニングを試みるものの、腰痛はますます悪化していくばかり。サーフィンや運動をしても、必ず腰が痛くなっていたのです。
ある時、体験セッションに参加してみることにしました。そこで感じたのは、「あれ、何だろう?これ? カラダが軽いぞ? 不思議な感覚。しかも、腰痛が気にならなくなっている。何でだろう?」と不思議な感触に驚きました。この変化は放っておくわけにはいかないと感じ、夫婦でこのプログラムに申し込むことにしました。
その後、素晴らしい変化が起こりました。腰痛はほとんどなくなり、毎朝のサーフィンでも腰が痛くなることはなくなりました。夜に押し寄せてくるシンドイ疲労感も消え去り、毎日のサーフィンも全く苦にならなくなったのです。
股関節の柔軟性が上がり、脚力も向上しました。サーフィンのライディングでボードがより高く出るようになり、パドルも速くなり、テイクオフも軽やかに行えるようになりました。トレーニング中に学んだことを自信を持って試すことができる余裕が生まれたのも嬉しかったです。
最終的には、カラダの感覚が変わり、年齢を気にすることなくサーフィンを楽しむことができるようになりました。毎朝、教わったワークを行うことで、カラダの変化が明らかに分かりました。具体的にどう動かすべきかが分かり、無駄な力を使わずに動けるようになったため、疲れを感じることがなくなりました。無駄な動きが減り、動きがコンパクトになり、さらに身体が軽くなったのです。
慢性的な腰痛や疲労感に悩まされている方、サーフィンが中々上手くならない方に強くおすすめします。素晴らしい変化を実感できると思います!
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません。
松井佑介様
朝の寝起きの辛さや背中の固まり、自分の時間を上手く作れないことなどが悩みでした。
また、ヨガのインストラクターとしても活動していた彼女は、パーソナルトレーニングを受ける前と後で自身のヨガのアーサナや指導方法に大きな違いを感じました。
トレーニングを通じて、スタンスの広がりや体の使い方の改善、チャイルドポーズの深まりなどがあり、自分の指導にプラスアルファが加わりました。
さらに、身体のメンテナンスに通っていた必要がなくなり、歩き方や足の外ハリの変化も実感しました。日常生活でも立ち仕事などで張る筋肉の緊張が軽減され、背骨の動かし方を学ぶことで自己メンテナンスができるようになりました。
主婦や子育て中の方、ヨガやピラティスのインストラクターにもおすすめであり、指導の具体性や視点の広がりにも影響がありました。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません。
松井さま
サーフィンでの怪我、そこからの回復に苦しみ、体力の衰えを感じながら、「捩れた体は変えられるのか?」という素朴な疑問を抱えていました。歪んだままの無理な筋トレには抵抗があり、「身体の正しい位置って一体どこ?」と悩みながら、仕事とサーフィンの両立に思い悩む日々…。
そんな私が出会ったのが「骨主肉従(骨を先に整える)」という考え方でした。筋肉よりも骨を重視するというこのアプローチは、今までの常識を覆しました。「まず骨から整える」。これだ!と直感で感じました。骨を整え、使えるようになることで、筋肉痛の回復が早くなり、怪我を予防できるだけでなく、日常生活のパフォーマンスまで向上する可能性を感じたのです。
講座で学んだのは、単なるトレーニング方法ではありませんでした。支点揺動の使い方で大きく違うこと。足裏を常に意識すること。動きに意図を持ち、動きのイメージをしてから体を動かすこと。小さな意識の違いが体全体の使い方に影響を与えることを学び、驚かされる連続でした。
特に背骨の可動域を広げるワークは、これからのサーフィンライフに大きな変化をもたらしてくれるはずです。さらに、ライブで直接フィードバックを受けられることで、小さな間違いもその場で修正し、効果を最大化できるのは本当に大きなメリットでした。
今では、湘南の小波を3ラウンドこなしても疲れにくく、翌日の筋肉痛も軽くなりました。さらに、自分の身体の癖に気づき、早めにセルフメンテナンスできるようになりつつあります。
痩せたわけでも、筋骨隆々になったわけでもないのに、不思議なほど体が使えるようになり、疲れにくくなり、痛みの回復力も向上しました。整体やマッサージに通えなくても、自分でリカバリーできるという安心感は何にも代えがたいものです。
この講座は、サーフィンを長く楽しみたい人、そして日常生活でも疲れにくく快適に過ごしたい人に心からおすすめです。特に地味なことやコツコツした努力を惜しまない人には、きっと「自身の宝」になるはず。
私自身、この講座のおかげでサーフィンがより楽しくなり、体も心も軽くなりました。
かおりさん
50代 女性
自分の場合は腰痛で整体、整骨、接骨、鍼灸、いろいろ行ってみましたが、どれもその場しのぎというか根本的な原因や改善方法がわかりませんでした。
少しずつ実践する事で、身体や骨の仕組みがわかってきて、自分の場合は仙腸関節が固まっていた、というか動かせていないのが腰痛の原因かなとか、わかるようになりました。毎日少し意識するだけで腰痛はなくなりました。まだ油断すると痛くなりますが、原因がわかっているので対処できます。
自分で身体、骨の動きの仕組みを理解して行く事で、身体が楽になってきて、それまでは筋肉に頼って動かしていたのがわかりました。
身体や骨の動きを理解していく事で、サーフィン中の意識が変わりました。
以前は意識すると言っても、今日はリッピングだ〜、みたいな感じだったんですが笑、今は股関節を〜、うなじ立てて〜とか、全然違います笑
自分は1Rで3時間以上ガッツリ入るタイプで、翌日とかは朝起きるのもつらいくらいきつかったんですが、その疲れがなくなりました。
サーフコーチとして活動されてますけど、どのスポーツでも基本になる身体の動かし方がわかるというか、自分はサッカーで現役の時に知りたかったです笑
Shunさん
40代男性
以前はテイクオフの時に力が入りすぎていて、肩や首、背中周りがとても疲れていました。ポジショニングが悪かったせいで、波を取られることも多く、正直悔しい思いを沢山しています。
その後、インターネットで色々調べているうちに林さんの動画に出会った。2015年から見始めていて、部分的ではあるけれど無料講座にも参加してみた。そのおかげで波の見方や体の使い方について学び、少しずつ改善が見られるようになった。その成果を実感した時、この講座には確かな価値があると感じました。
今回、講座を改めて受講してみて、自分の中で「力を入れること」「力むこと」が大きな障害になっていたと気づけましたた。力みを手放し、意識や意図という一見地味で目に見えない部分がどれだけ重要なのかを学びました。少しの違いで自分の動きが驚くほど変わり、その積み重ねがさらなる上達につながっています。
湘南の小波でも狙った波には8割の確率でテイクオフできるようになって、こんな風に自分の中で成長を実感できることが、本当に嬉しい。
サーフィンのことをいつも考えるくらい大好きだけど、伸び悩んでいる人にこそ、この講座をおすすめしたいです。正直、カーボンボードやEPSボードを5本買うよりも、この講座の方が価値があると思う。
海外や国内の色々なポイントでも、この講座で得た余裕から、波に乗る時にガツガツせず、スマートな身のこなしができる。だから、トラブルも起こりにくくなるかも?
サーフィンがさらに楽しくなる予感がしている。これからもこの学びを積み重ねていきたい!
S・Mさん
58歳 男性
サーフィンすると、とにかく疲れやすい、短時間で身体が固まってしまいました。
少しずつですが
①疲れにくくなってきた
②身体の動きの力の伝わる感覚が感じられるようになってきた。
③身軽に動ける様になってきた
パドリングで腕の力をあまり使わなくても進むようになりました。
以前は疲れてくると乗れなくなり腕の力をフル回転でパドリングしてギリギリ乗れるけど頭真っ白になり前乗りしてしまったり、ただ乗るだけのライディングでした。
今は腕の力をあまり使わず腕の動きは鎖骨の回転方向位しか意識してないのに軽く進んでいくので2時半間パドリングし続けても以前よりは疲れず、力んで頑張らなくても乗れるので課題を意識してライディング出来る様になりました。
S・Oさん
48歳 男性
人間は忘れてしまうのが当たり前。だからこそ、短期集中が効果的。
人は、新しいことを学んでも──時間が経つとどんどん忘れてしまう、という性質を持っています。
これを証明したのが、心理学者エビングハウスの「忘却曲線」。エビングハウスの実験によると、新しいことを学んだ直後は100%覚えていても、1日経つと約66%忘れ、1週間後には75%近く忘れてしまうと言われています。
つまり、一般的な週1回ペースの練習やレッスンでは
この繰り返しになるのは、人間の脳の性質として仕方がないのです。
だからこそ、“忘れる前に繰り返す”3日間の短期集中が圧倒的に効果的。
この3日間は、忘れるスキを与えず、身体と脳に正しい動きを何度も叩き込む。
実践→フィードバック → 修正 → 反復を繰り返し、1日目に掴んだ感覚を、2日目・3日目でさらに強化・定着させる設計です。
短期間に繰り返し復習し、脳に「これは重要」と刻ませること。
この3日間は、科学的にも“忘れない・定着する”最短ルート
✔ 1回のレッスンで終わらない
✔ 忘れる前に繰り返す
✔ クセに戻る隙間を与えない
だから、記憶も動きも定着し無意識で動ける身体に変わる。
3日後、あなたは「もう元の動きに戻れない」と実感できるのです。
“理想のライディング”を無意識で再現する、新しい動きの基準を創出!
「KQ(Kinetic Quotient)」は、動きの再現性・エネルギー・安定性 を高め、「サーフィンで100%理想の動きを再現する」 ための新しいメソッドです。
特にサーフィンでは、KQによってこんな変化が起きます:
テイクオフのスピードが格段に速くなる!
ターンやカットバックが驚くほどスムーズになる!
波のパワーゾーンを自然に捉え、最小限の動きで最大のライディングを実現!
趣味のサーファーでも、KQトレーニング で動きのズレをゼロに近づけ、「無意識で理想のライディングを再現できる身体」 を手に入れることができます。
I.S.A.公認LV2サーフコーチ
林英祐
2021年1月27日池田書店より発売
累計刷数12,000部(重版2回)
honto・トレーニング本ランキング1位
アマゾン・トレーニング本ランキング4位
※弊社調べ
ISAレベル2コーチの林さんは、体幹のスペシャリストで、サーフィンの動作分析においては世界でも類を見ない…
私も過去25年数多くのサーフコーチ、フィットネス、サインエンスト、サイコロジストと交流を深めてきたが、林コーチのサーフィンにおける解剖学理論、体幹理論は世界の最先端と言っても過言ではない。
林コーチの科学的理論の根拠を立証する為に、過去3年、ケリー・スレーター、ミック・ファニング、サリー・フィッツギボンズなど数多くのプロサーファーに林コーチの理論を説いたところ、ほぼ全ての理論において感銘していた。I.S.A.ジャパン 理事長 高橋さま
『3Days Boot Camp』は、ただ受け身で「教わりたい人」のための場所ではありません。
これは、「本気で、自分を変えたい」
そう願うあなたのために用意された、特別な3日間です。
【参加条件】
✔︎ 自宅練習を続けてきたが、結果が出ず悩んでいる方
✔︎ クセを直したいのに、何度も元に戻ってしまう方
✔︎ 陸トレとサーフィンの“ズレ”を、本気で埋めたい方
✔︎ 年齢やセンスではなく、「再現性」という武器を手に入れたい方
✔︎ これからも、サーフィンを心から楽しみ続けたい方
【人数制限】
本気で向き合うからこそ、一人ひとりに細かいフィードバックを届けることが必要不可欠です。
そのため、今回は各日程【限定2名】のみの超少人数開催となります。
これ以上の人数では、きめ細かなサポートができないため、拡大はしません。
開催日程(2日程からお選びいただけます)
開催方法
タイムスケジュール
募集人数
開催場所
サーフコーチングについて
宿泊について
KQのズレを修正することで、あなたのサーフィンは5年後・10年後も理想の動きを維持できるでしょう。この3日間の投資が、未来のあなたに“無意識の再現性”という財産を残します。
さて・・・ここまで読んでくださったあなたは、「ここまで徹底的にクセを修正し、しかも3日間もマンツーマンに近い指導を受けられるなんて…一体いくらするのか?」と気になっているかもしれません。
正直なところ、通常価格でも十分その価値はあります。
なぜなら、これを単発で受けた場合──
✔ マンツーマンのパーソナルトレーニングは、90分で1セッション10万円。
✔ 1時間のコンディショニングは5万円。
これを1日だけで換算してみると…1日で最低15万円以上。
3日間で受けた場合、合計45万円相当の内容になります。
✔ 海での実践サーフコーチング
✔ フィードバック→修正→再実践の高速サイクル
✔ 最大5名限定の超少人数制
✔ 動きを“その場で”修正しながら定着させる設計
このすべてがセットで通常価格は198,000円(税込217,800円)。
もう、異常価格!
ですが、今回は初回特別価格として99,000円(税込)でご参加いただけます。
たった99,000円(税込)で、45万円以上の価値が詰め込まれていて、1日あたり約33,000円。
これが、どれだけ“破格”か、もうご理解いただけたと思います。
「本当に自分がついていけるのか、不安…」
そんな気持ち、よくわかります。
ですが今回、返金保証は設けていません。
しかし──“動きの変化は必ず実感してもらう”ことをお約束します。
3日間、あなたのクセ・ズレ・苦手ポイントを徹底的に見極め、その場で「これまでと違う」自分に変えてみせます。
この3日間で、あなたのKQは飛躍的に成長します。
しかし、その成長スピードを “3倍以上” 加速させる方法があります──それが、このKQ-ステージ1オンライン講座です。
KQのズレをゼロにして、理想のフォームを無意識レベルで再現する。この “KQステージ1” を Boot Camp で最大限の結果に繋げるためには、事前に“正しい動きの基礎”を理解し、身体に馴染ませておくことが重要です。
この特典を事前に受講することで、Boot Camp 初日から、まるで2日目・3日目の感覚でスタートできる。その結果・・・
✅ 合宿初日からフォームのズレが少なく、修正ポイントが明確になる
✅ 1日目のフィードバックが深まり、2日目には無意識で動きが変わる
✅ 3日目には“別人級の自分”に生まれ変わっているかもしれない!
✅ 他の参加者より一歩先の成長スピードを体感できる
KQステージ1のズレ修正メソッドを事前に学び、身体と脳に“正しい動きの軌道”を刻み込むことで、Boot Camp での変化が加速します。
このオンライン講座で、KQの基礎を身体と脳にインストールすることで、Boot Camp の3日間が“別次元の学びと変化”に変わります。フォームのズレが少ない状態で合宿に臨めることで、あなたのKQは想像以上のスピードで成長するでしょう。
実際にこの講座をリアルで受けると3ヶ月で20万円。その録画版のオンライン講座を今回は無料でお付けさせて頂きます。
この特典を事前に受講してKQの土台を完成させることで、あなたの3Days Boot Camp は、“驚く変化”を手に入れる最高のチャンスになるでしょう。
ここまで読み進めたあなたなら、もう、心のどこかでわかっているはずです。
今のまま、何度も同じズレを繰り返して、「またできなかった…」と悔しい思いを重ねるか。
それとも──
たった3日でズレを修正し、
「あんなに悩んでいたのがバカみたいだった」
そう笑える自分になるか。
選ぶのは、あなたです。
いま、この瞬間も、あなたの中には確かに、「変われる可能性」が眠っています。
あとは、その可能性を信じるか、信じないか。
そして、一歩、踏み出すか、踏み出さないか。
たった3日で、「できる自分」を取り戻すために──
今すぐ、3Days Boot Campへ。
3日後、あなたはきっと、「あの日、勇気を出してよかった」と思えるはずです。
日程:4/29〜5/1 キャンセル枠残り1名様
参加方法:リアルのみ
タイムスケジュール
Day1:9時スタート〜16 or 17時終了
Day2:9時スタート〜16 or 17時終了
Day3:9時スタート〜12時終了
217,800 円 元の価格は 217,800 円 でした。99,000 円現在の価格は 99,000 円 です。 (税込)
A. はい、1日目と2日目のみの参加でも大丈夫です。3日間参加することで効果が最大化されますが、2日間でも「クセの可視化」と「修正」の大きな変化は十分に得られます。可能な範囲でご参加ください。
A. ご安心ください。内容はハードなトレーニングではなく、無理なく「正しい動き」を身につけるためのワーク中心です。年齢・体力に合わせて調整しますので、50代・60代の方でも無理なく参加されています。
A. はい、むしろ初心者の方にこそおすすめです。クセが染みついてしまう前に、正しい動きを身体に刻むことで、遠回りせずに上達できます。ゼロからでも安心してご参加ください。
A. 動きやすい服装(ジャージ・ストレッチ素材のウェアなど)をご用意ください。また、海でのセッションに備え、サーフボード・ウエットスーツなどの一式をご持参ください。
A. 宿泊先は、こちらで手配可能です(宿泊費は別途となります)。お申し込み時に「宿泊希望」とご記載ください。食事は各自でのご対応をお願いしておりますが、近隣のおすすめ飲食店情報などもご案内できます。
A. 今回は初回特別開催ということで、より多くの方にこの変化の価値を体感していただきたく、通常の半額でのご案内です。次回以降は価格を見直す予定ですので、ぜひ今回の機会をご活用ください。
弊社の所在地など
運営会社(株)DEEP ARMS DESIGNS CO.
〒294-0045
千葉県館山市北条1231-1 1FD
TEL:0470-29-7010
OFFICE / Studio営業日時
月・火・水・木・金・土:10時〜17時
カスタマーサポート営業日時
月〜金曜:10時〜17時
このサイトはSSLにて暗号化通信されているので、お客さまの情報が外部に漏れることは一切ありません。 安心して、ご注文いただけます。