波に乗れずにサーフィン楽しめてない人は注目!

「なぜ、自分だけテイクオフが安定しないのか?」
それには、たった1つの“ズレ” がありました。

「センスでも筋力でもなかった──“できる理由”を知らなかっただけ」
テイクオフが変わる。波が読める。

その感覚を、たった1日で、カラダと脳で体感できます。

テイクオフが“できる理由”が頭とカラダでわかる
👉 【残りわずか】KQ:1Dayテイクオフ・レッスンを今すぐ確認する

“感覚じゃない。カラダと脳で、テイクオフが「なぜできるか」を理解し、1日で変化を体感する。”
(※次回は秋or1年後開催予定/各日程完売目前!

割引で参加出来るのは、あと残り・・・

From:サーフコーチ林英祐

もしかして、こんな感覚ありませんか?

この講座では、そんな変化を“その場で”体験していただけます。

そして何より── この変化は、自分だけの手応えにとどまりません。
 
波待ちのとき、ふと隣にいた仲間から
「今日、なんか最近、違うね。動きが軽くない?」
と声をかけられる。
自分では気づかなかった変化に、周囲の目が先に反応し始める──
その瞬間、あなたの中に“本当に変われたんだ”という確信が湧いてきます。

「テイクオフの“常識”が、
たった1日でガラッと変わった──」

感覚ごと、書き換わった。

 

今まで学んだこととは全然違うアプローチ。
「ただ来た波に合わせる」ではなく、波の迎え方や捉え方まで学べた。

動きだけじゃなく、“感覚”も使って指導してくれるから、体の使い方が変わってきた気がします
サーフィンが明らかに違ってきた。

── 鎌田さま 58歳 歴8年

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません

テイクオフにフルパドル要らない

一番驚いたのは“疲れない”パドル。
余裕を持って波を追えるから、テイクオフにも余裕が出た。
気持ちいい疲れで、楽しさが倍増しました。
これは次からのサーフィンが本当に変わる実感です。

── 清家さま 50代 歴9年

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません

これはね、ちょっとびっくりです。

パドルが本当にラクで、体が全然疲れてない。
しかも、自分に合うパドルが見つかる感覚があった。
腰も痛くならないし、乳酸が溜まって苦しくなる感覚もなかった。
今なら、体の中の力の通り方が分かります。

── 阿部さま 63歳 歴10年

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません

実際にこのKQ:1Dayテイクオフ・レッスンは半年のコースで一番最初にやる内容です。
このコースを受けてくれた方の1人の47歳の歴20年の男性(池田さん)は、最初はなかなか波が取れない。テイクオフが遅いしボードが走らない・・・カラダ中がサーフィンすると痛くなるという状態だったのですが、1年後には、1ラウンドで乗れる本数が2倍に。しかもオンショアでも安定したテイクオフが可能になりました。

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません

このプログラムを受講して、波に反応しているだけの状態から、波の乗るまでの流れを知り身につけてゆき、どんどんと波に乗れるようになって行きましょう。
多くの人が苦手なオンショアでも、波に乗れるようになっていくので、波情報の点数の良いポイントの混雑を避けてサーフィンを楽しむ事が出来るようになるかもしれません。
 
テイクオフがうまくできないのは、いくら思いっきりパドルしても、センスや筋力が足りないからじゃありません。
本当の原因は、カラダの動きや合わせる場所が少しズレていたり、動きの順番がバラバラになっていること。
 
だからまずは、カラダを正しく動かせるように整えることが大事なんです。
そのうえで、正しい順番で少しずつ練習していけば、誰でも必ずできるようになります。
 
サーフィンも、自転車や車の運転と同じです。
最初から速くこごうとしてもうまくいかなくて、まずは“バランスのとり方”を知るところから始まります。
それと同じように、波の見方やタイミングの合わせ方も、ひとつずつ順番に積み上げていけば、ちゃんと乗れるようになるんです。
──もし今、あなたが「変われるきっかけ」を探しているなら。
この1日が、きっとそのターニングポイントになるはずです。

テイクオフが“できる理由”が頭とカラダでわかる

KQ:1Dayテイクオフ・レッスン

“感覚じゃない。カラダと脳で、
テイクオフが「なぜできるか」を理解し、1日で変化を体感する。
 
KQ:1Dayテイクオフ・レッスンは、
サーフィンのセンスを、“Step by Step”で自然に底上げしていく──
それが、波のタイミング・カラダ・動きを一致させる
唯一のフラットウォータープログラムです。
 
そして、たった1日で──
「良い場所からスッとテイクオフできる」あの感覚を、頭とカラダでつかめるようになります。

なぜこのレッスンで“変われる”のか?

ほとんどのスクールやコーチングは、動きのアドバイスを抽象的かつ断片的に伝えて終わります。
しかし、あなたが本当に必要としているのは──
「どの順番で、具体的に何をやれば、うねりから乗れるようになるのか?」という“地図”ではないでしょうか?
 
この【KQ:1Dayテイクオフ・レッスン】は、
午前と午後、丸一日かけて「理論」「カラダ」「実践」の順でズレを整えながら、
“うねりから乗る”テイクオフを再現できるように設計された、
これまでにない【全身×波×ステップ】がつながる唯一無二のレッスンです。
 
  • 波を「見る」ではなく「読める」ようになる、地形とうねりの仕組み
  • パドルに必要な“力を抜いた状態”をカラダで覚える
  • テイクオフの失速をなくす、土台からの動作再構築
  • 海で迷わなくなる「乗れる波」の選び方と読み方の基準
1日で「なんとなくの努力」を終わらせ、
次のサーフィンから「乗れる感覚」がグッと近づく。
そんな“はじめての再現体験”を、あなた自身のカラダで感じてください。

この1日であなたに起きる変化

たった1日で──
あなたの“波に乗れない理由”が、驚くほどクリアになります。

予習セッション
事前の予習で効率良く進めます

このプログラムの効果を高め、1日という短時間で成果を手に入れたもらうために事前に当日学ぶ事を予習してもらいます。
当日に学んだ事を全部覚えるのは、正直な所無理があります。ですので、事前に予習してサーフィンで実践してみてください。

そうすると、フラット・ウォーター・トレーニング当日での理解度が深まり、思い込みなどのズレが大きな気付きとなるでしょう。
この気付きが次のステップへの階段へとつながります。

  • 毎回違う波を読み、良い波を選ぶ方法
  • 波に乗る本数を3倍以上に増やす決定的要素
  • 混んでいる状況でも波が取れるアプローチ方法
  • スグに疲れないパドリングに変える基礎編
  • テイクオフの動作を分解して身に付ける

#セッション1

9時〜9時半

「波の見方が“勘”から“技術”に変わる、最初の30分」

ただ何となく波を眺めていた時間が、たった30分で“読める目”へと変わっていきます。
 
波がどう割れるのか?どこで立てるのか?
そのメカニズムを具体的に知るだけで、
これまで「今日は調子が悪いだけ」と思っていた波も──
実は“見方”さえわかれば、乗れる波だったことに気づきます。
 
そして何より…
周りが「今日、波ムズいな」と手こずっている中、
あなただけが“狙って波を取っている”姿は、確実に目立ちます。
 
「この人、波の見方ちょっと違うな…」
そんな視線を浴びる第一歩が、このセッションです。

#セッション2

9時30分〜11時30分

力を抜いて速くなる”──
一流だけが知っているパドルの秘密

疲れるのは、力が足りないからではありません。
無駄な力が入りすぎているから。
 
このセッションでは、最小限の力で“スイスイと進む”パドルへ、
あなたのカラダをチューニングしていきます。
 
立ち方・体幹・脱力ポジション──
一つひとつを整えるだけで、
「こんなにラクに進めるの?」という感覚が手に入ります。
 
そして…
海に出たとき、周りがバテ始めても、
あなただけがスーッと沖に向かっていく。
その姿に、仲間がこう言うかもしれません。
 
「今日は動きが軽いね、何か変えた?」──
そんな言葉を仲間からかけられる頃には、あなた自身も “変わった手応え” を感じているはずです。
周囲からの変化の声は、あなたが再び“自信を取り戻す”何よりの証拠になります。
 
立ち方・体幹・脱力ポジション──
たった数ミリの修正で、動きの“印象”は10歳以上若返ることも珍しくありません。
 
自分では“いつも通り”の感覚。
それなのに周囲からは「なんか今日、若いですね」と言われる。
それが、“動きのズレ”が整った状態のわかりやすい証拠です。

#セッション3

13時00分〜13時20分

“波を読む力”で差がつく──
サーフポイントが地図に変わる20分

ここで学ぶのは、“波を選ぶ人”になる技術。
波が割れる場所。パドルアウトするルート。
ピークのうねりにどこで合わせるか?
──これが分かると、ポイントに着いた瞬間、
海が“設計図”のように見えるようになります。
 
そして…
周りは「今日は見極めが難しい」と手こずっている中、
あなただけがスイスイと波に乗り、何本もテイクオフを決めていく。
「どうしてそんなに見えてるの?」
そう聞かれる日が、すぐにやってきます。
 
波が“読める人”になる。それは、
上達スピードと周囲の評価を、同時に引き上げる鍵です。

#セッション4

14時00分〜15時30分

“狙って波に乗る”──
初めての再現体験を、あなた自身の手で

このセッションは、いわば答え合わせの時間。
午前中に手に入れた“整ったカラダ”と“波の読み方”を使い、
実際の波で「乗れる感覚」を自分の手で掴んでもらいます。
 
あなたが狙った波にタイミングを合わせ──
ボードがスーッと加速し、そのまま立ち上がる。
 
その感覚が、再現できた瞬間、こう思うはずです。
「あ、自分でもやれた」「これなら次もできる」と。
 
一緒に海に入った仲間が、1本も乗れずに終わる中──
あなたは「狙った波に、乗れた」手応えを得る
その差は、技術以上に“姿勢や余裕”として表れます。
「あの人、最近、なんかカッコよくない?」
そんな目線が、あなたのサーフィンに再び“誇りや自信”を取り戻してくれます。
 
この90分で得られるのは、結果ではなく──
“自分でできたという確信”です。

この様な内容で1日のレッスンをしてゆきます。

あなたは1人で黙々とYoutubeなどから色々なハウツーを漁って、試してみることが出来るかもしれません。もしかしたら、今までもこの様な事はやってきた事があるかもしれません。
それにはお金がかからないというメリットがあります。
しかし、それにはどれだけの時間がかかるのでしょうか?1日?1ヶ月?半年?それとも、3年〜5年??
この時間をモヤモヤとしながらサーフィンを続ける事の方が無駄でデメリットではないでしょうか?
 
KQ1dayテイクオフレッスンは午前と午後の1日で、パドリングとテイクオフの土台を身につけられるようにプログラムされています。
理論的背景からテイクオフの考え方、効率の良いカラダの使い方、サーフィンの実践でやるべき事、これらが全てシンプルになっているので、実践しやすい内容になっている唯一の解決策です。
レッスン受けてから、さらに実践していただくことで、乗りたい波を選べて乗れるようになり、サーフィンがますます楽しくなるでしょう。

他の誰でもない、「今のあなた」だからこそ変われる。

このレッスンには、ある共通点があります。
それは──参加された方の多くが、50代・60代の“停滞”を感じていたということ。
 
  • 「波が見えていない気がするけど、どうしていいかわからない」
  • 「テイクオフが遅く、乗れる本数が増えない」
  • 「疲れやすく、思うように動けない。年齢的にもう限界かもと思っていた」
 
でも、彼らはこの1日をきっかけに“変化の実感”を得て、自信を取り戻しています。
 

✅ もしあなたが…

 
  • パワーゾーンや波の見方が曖昧で、うねりから乗れない
  • テイクオフで焦ってしまい、うまく立てない日が続いている
  • 年齢のせいにして、上達をあきらめそうになっている
  • パドルで腕がパンパンに疲れ、1ラウンド持たない
  • オンショアや厚い波だと、極端に成功率が下がってしまう
  • サーフィンしても、「今日は収穫なしだったな…」と感じてしまう
そんな悩みが1つでもあれば、この1日は、まさにあなたのためにあります。
 

年齢やセンスの問題ではありません。

 
本当の原因は「ズレ」に気づけていないだけなのです。
そして──
このズレを、1日かけて整えていく「再現できる方法」が、ここにあります。

日本人初の海外ナショナルチームの
サーフコーチがあなたを丁寧にレクチャーします

KQ創始者/サーフコーチ林英祐

  • 元台湾ナショナルチーム(代表チーム)のサーフコーチ
  • 日本人初の海外ナショナルチームのサーフコーチ
  • 10年以上のサーフコーチングのキャリア
  • 体幹の使い方の専門家
  • I.S.A.サーフコーチングLV1&2取得
  • I.S.A.サーフィンジャッジLV1取得
  • JCMA認定体軸セラピスト
  • 体軸理論を駆使したサーフィンメソッドの開発者
  • サポート機能を持つウエットスーツの特許取得取得

I.S.A.公認LV2サーフコーチ
林英祐

1976年、東京都生まれ。世界最先端のサーフィン理論とメソッドで、日本人初の海外ナショナルチーム(台湾)のサーフコーチも務めたプロトレーナー兼コーチ。脳科学・体軸理論・バイオメカニクスを駆使し、シンプルかつ実践性の高いカラダの使い方をコンセプトに活動を展開。2010年からサーフィンのコーチングに関わり、延べ5100人以上をコーチング。また、JCMA認定体軸セラピスト®︎として、カラダの使い方から調整もできる異色のサーフコーチとしてクライアントから絶大な信頼が寄せられている。I.S.A.サーフコーチングLV1&2/JCMA認定体軸セラピスト®︎。

ウエットスーツ業界に2002年から身を置き、2009年にRev.(レヴ)を立ち上げウエットスーツ業界は18年のキャリアを誇る。 医学の1つである解剖学をとい入れた世界初のサポート機能を備えるウエットスーツの特許を2009年に出願、2012年に正式取得し、老舗ブランドをプロデュース。

さらに、2018年にJCMA認定体軸セラピストⓇのライセンスを取得し、より具体的なカラダの使い方やメカニズムへの理解を深め、セラピストとしても活躍。ぎっくり腰はどの症状はたったの5分で治してしまう腕の持ち主。 カラダの使い方を指導しカラダを調整もできる、異色のサーフコーチとしてクライアントから絶大な信頼が寄せられている。

2014年から世界最先端のサーフィンと言われるチャンピオンシップツアーへ自ら足を運び取材、延べ60万枚の膨大な写真データと現場だからこそわかるリアルな情報を体軸理論を駆使しサーフィンのメソッドに融合。
机上の空論ではなく解剖学や運動力学を駆使して自ら実践検証、一般常識と真逆のアプローチ方法でサーフィンメソッドへ展開し、具体的で分かりやすく再現性が高いと言われている。

出版書籍「驚くほどパフォーマンスが上がる新しい体幹の教科書」

2021年1月27日池田書店より発売
累計刷数12,000部(重版2回)
honto・トレーニング本ランキング1位
アマゾン・トレーニング本ランキング4位
※弊社調べ

推薦の声

サーフィンの動作分析において
世界でも類を見ない

ISAレベル2コーチの林さんは、体幹のスペシャリストで、サーフィンの動作分析においては世界でも類を見ない…
私も過去25年数多くのサーフコーチ、フィットネス、サインエンスト、サイコロジストと交流を深めてきたが、林コーチのサーフィンにおける解剖学理論、体幹理論は世界の最先端と言っても過言ではない。
林コーチの科学的理論の根拠を立証する為に、過去3年、ケリー・スレーター、ミック・ファニング、サリー・フィッツギボンズなど数多くのプロサーファーに林コーチの理論を説いたところ、ほぼ全ての理論において感銘していた。

参加された一部の方のレビュー

非常にわかりやすく、目からうろこなことがたくさんありました。

1Dayサーフコーチング受講させていただきました。ほとんど、マンツーマンレッスンです。
ゆったりとした気持ちで受講できるのが魅力的ですね。
朝の座学を受けてから、海を見ると本当に海・波の見方ががらりと変わりました。
正直、サーフィンしていなくても楽しいくらい見ていられます。
私はバイクレースをやっていますが、それにうまく結びつけての体の使い方や、海での、行動は非常にわかりやすく目からうろこなことがたくさんありました。
とにかく内容が明確でわかりやすく実践に移せます。
これがすごい魅力です。
またあれば受けたいですね!といいながらも、もう次のテイクオフ系のレッスンを申し込みましたが・・。
次が楽しみです。

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません

いつも失敗した後に感じるモヤモヤ感がなくなります。

まず、講習の始めに、一番やってはいけないこと、波を追いかけることと言われ、
とはいえ、いい波が目の前にくれば追うよなと思いながら、話しを聞いていました。
ところが、ひとつひとつの波を見ていく要素の解説を聞き、
この手順を踏んでいけば、確かにムダな波は狙わなくなるなと思えてきました。

ひとつひとつの要素はぼんやりとわかっていたつもりでも、はっきりとした道筋が見えた感じです。
さて、実践でのサーフコーチングですが、2週間前まで腰痛で海に入れなかった自分としては、 不安もあったのですが、事前の腰を安定させてのボードの乗り方や股関節スクワットのおかげで、 しばらくパドリングしている内に安定して板に乗れるようになりました。
海の上では、実際にやってみてうまくいかなかった点について、すぐにアドバイスがもらえて、 いつも失敗した後に感じるモヤモヤ感がなくなります。

そんなやりとりのなかで思ったことは、波を捨てる決断の大切さです。
自分が乗りたいと思った波だけに乗る。
これを実践していくことが波乗り道だと開眼した一日でした。

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません

冷めていたサーフィン熱が復活しました!

おつかれさまです。先日は大変お世話になりました。
コーチングの感想は受けて良かったです。
直接話すことで何が必要でどこが違うのかすぐに解決しました。
ものすごく勉強になりました。
今後は教えてもらったストレッチ 波の見方を続けて行きます。
サーフィンがさらに楽しくなりました。受けて良かったです。
次回またコーチングがあるなら参加してみたいです。
ありがとうございました。

※個人の感想であり、結果を保証するものではありません

1日のスケジュール

当日のおおよそスケジュールは以下のようになります。

9時:弊社スタジオのRPCに集合&ブリーフィング
9時10分〜10時半:セミナー 90分
10時40分〜11時40分:ワークショップ
昼食&移動
13時:ポイントの読み方 20分
13時半:サーフセッション&フィードバック 90分
16時を目処に現地解散

サーフポイントの変更等でスケジュール等の変更がある事はご了承ください。

あなたが参加する12の理由

  • 60代でもパドルが疲れずに速くなり、再びサーフィン楽しさを取り戻せるのがコレです

    カラダが最も動くポジションでパドル出来るようになるので、サーフィンで疲れなくなり、抜かされにくくなるのでパドリングに自信が持てるようになります。パドルが疲れずに速くなり、サーフィンに行っても疲れなくなるので、年齢を気にせずにサーフィン楽しめるようになる

  • 乗る本数を増やす事が出来て、ドルフィンを減らして沖に出るラクなルートが見つかる

    波と地形が分かり、読めるようになるので、何処で波が割れて、何処からどう乗るれるか?がわかるようになります。沖に出るときは波が割れるない方向から出てればドルフィンの回数を減らせ、波に乗りたいときには波が割れる場所に行けば、自然と波に乗る本数が増えます。

  • 毎日の疲労感が減り、サーフィンに行く気力を取り戻せる行く回数を増やせる秘訣

    カラダ状態と最小限の力でカラダを動かせるようにかわってゆくので、日常生活での疲労感が減ってゆきます。日頃の疲れが残りにくくなってゆき、サーフィンに行く気力を取り戻せる、行く回数が増えるでしょう。

  • 年齢で言い訳しなくて済む、その理由は、、、

    50歳、60歳過ぎでも上達出来るように唯一、具体的に体系立てられているので、サーフィンにしかない独特の楽しさ快感を再び味わえます。サーフィンの楽しさを再び味わえて、年齢的に上達出来ないと言い訳しなくて済むでしょう!

  • 波が分かる事で波の怖さが減り、サイズのある波に乗れるてサーフィンの楽しさやスリル感を楽しめる

    波が読めるから波が怖くなくなり、テイクオフにチャレンジ出来る。今までよりもサイズのある波に乗れるようになってゆくでしょう!

  • 小波でもサクサク疲れずに乗れてしまう、誰も教えられない唯一の方法

    カラダが軽く動く状態を作れるようになるので、テイクオフが軽くなってゆきます。小波でも子供のように軽くて速い動作も可能です。

  • 混雑を避けた人の少ない場所でも、サーフィン楽しめる様になるからストレスが減り、充実感が高まるのがコレ

    オンショアでも地形が読めて波に乗れるようになるので、コンディションに左右されなくなります。混雑を避けた人の少ない場所でもサーフィン出来るから、ストレスが減りサーフィンの楽しみがますでしょう。

  • たった1つのワークで、テイクオフの動作が軽くスムーズに変わる(速いテイクオフの動作を練習しても無駄な理由が分かります)

    午前中のセッションでお伝えするたった1つのワークをするだけで、テイクオフ動作の動きが軽くスムーズに変わります。テイクオフの動作の動きが分解されて何をどうしたら良いのか分かるでしょう。

  • 超一流は当たり前過ぎる事だけど、一般の人が全く知らない事とは?

    超一流の人は当たり前にやっているのですが、当たり前過ぎるので一般的に知られてません。なぜなら、超一流には当たり前過ぎるからです。パドルをはじめる前に、これをやるだけで毎回良い状態でパドルが出来るようになります。

  • 自分だけでは気付くことが出来ない事が分かり、どうやれば良いのか?という具体的な改善点が分かる

    直接サーフィンやカラダの動きをみてもらう、目の前でデモしてもらえることで、課題や弱点、どうやるのか?という理解とズレの差を埋めることが出来ます。自分だけでは気付くことが出来ない事が分かり、どうやれば良いのか?という具体的な改善点が分かるでしょう。

  • 50歳、60歳を過ぎても若いと羨ましがられる唯一の秘訣

    最小限の力でカラダを動かせるようになるので、50歳、60歳を過ぎても軽快にパドルができて、波に乗ってテイクオフしていくので、年齢を感じさせなくなるでしょう。同世代の周りは下手になっていく中、あなたは羨ましがられるはずです。

日程と参加人数

このプログラムは潮位がもの凄く影響をするので、できる日が限られています。
また、夏前の開催は、以下の日程のみになります。

以下の日程で開催します。
人数が埋まり次第、完売となります。

6月11日(水)3名様→残り2名様
6月16日(月)3名様→残り2名様
6月22日(日)3名様→残り1名様

7月1日(火)3名様→残り2名様

緊急痛い宣言や台風や強風等の影響で日程の変更がある可能性もある事をご了承ください。
その場合は、振替となります。
振替は日程を調整の上、ご連絡させていただきます。

開催場所

開催場所は、海の人も少なく海水もきれいな南房総エリアになります。
午前中に弊社スタジオ(千葉県館山市)で講義と動作等のレクチャーをうけていただき、午後にサーフポイントへ移動します。

弊社スタジオの住所は

千葉県館山市北条1231-1
駐車場は建物の敷地のコンクリートの部分に止められます。

どんな方にオススメ?

  • なかなかパワーゾーンが見えるようにならない、波が読めない

  • 波の力を使えているのか?わからない

  • ピークへのアプローチ方法がわからない、波を被ってしまう

  • カラダの使い方が合っているのか?出来ているのか?分からない

  • 苦手な波質だとテイクオフが遅れたり、ワイプアウト、乗れなかったりする

  • テイクオフは出来るようになったけど、アクションが入れられない、ターンをしても失速してしまう

  • テイクオフ時に鬼パドルしても、ボードが加速できない

  • うねりからのテイクオフが出来るようにならい

  • 力いっぱいのパドルでテイクオフしてしまい、ライディングにつながらない

  • テイクオフの動作で、前足が出づらい、モタつく事が多い

  • テイクオフのスピードが遅い

  • テイクオフしたら走って終わってしまう

  • テイクオフしてまっすぐにしか行けない

  • パドリングがシンドク辛く遅い

こんな事で悩んでいたり、問題を抱えているのなら是非ご参加ください。
これらの問題を根本から1つずつ解決してゆき、確実にあなたのテイクオフが変わる事をお約束します。

絶対的な自信があるので
100%全額返金保証

僕はこのプログラムに絶対的な自信があります。
あなたのリスクを僕が100%背負います。
なので、あなたは安心して参加する事が出来ます。
特にこのステージの事をコーチングしようとすると、他のサーフコーチには絶対的な自信がないので全額返金保証は恐ろしくて出来ないでしょう。
このコーチング・プログラムに参加して少しでも変わらなかった場合、100%の全額返金保証をお約束させていただきます。

僕のお話ししたような効果が出なかったのなら、下記カスタマーサービスにご連絡下さい。全額返金致します。
その際に、こちらからあなたに理由を問うことは一切ありませんので安心して下さい。
連絡先は下記までお願いします。メールは24時間受け付けております。
support■revwet.com まで(■を@に変えて下さい)必ずお名前とメッセージを入れて下さい。
折り返しこちらからご連絡させていただきます。

なぜ、そんなことを私が言い切るのかとえいば理由はとても簡単です。
あなたが望む以上の結果を私が出すことができ、あなた自身、その結果に、誰よりも驚くに間違いないからです。
事実、僕はこの方法を身につけ、自分自身のサーフィンを生まれ変わらせることに成功しましたし、今ではそれを教える側にまわって沢山の生徒さんに喜んでいただいています。
ですから、ここまで読んで「これは自分のこと言っている」と、少しでも思っているのであれば、今日から3日以内にお申し込みして下さい。
必ず、あなたのサーフィンライフが変わることをお約束します。

リアルでしか伝えられない、“動きの原点”を体感してください。

もう一度、冷静に考えてみてください。
 
  • 「パドルがすぐ疲れてしまい、テイクオフに余裕がない…」
  • 「波がどこで割れるか分からず、ただ闇雲にパドルしてしまう…」
  • 「気づけばショルダーにばかり合わせていて、本数が伸びない…」
──こうしたモヤモヤを抱えたまま、これからもサーフィンを続けますか?
もしかしたら、あなたは10年、15年、20年と、長くサーフィンをしてきた方かもしれません。
けれど、“うまくならない理由”は、センスや体力のせいではないのです。
 

上達を妨げているのは、たった3つのプロセスの「ズレ」

 
  1. 波を読む力(どこで割れるか、乗れるかの判断)
  2. 効率的なパドル(疲れず、推進力のある体の使い方)
  3. 再現できるテイクオフ(波に合った動きの順番とフォーム)
この3つを整えることで、沖に出ても“やることが明確”になります。
波を選べるようになり、乗れる本数は自然と増えていきます。
 

限られた時間の中で、最大限の成果を──

 
大人のサーフィンは、時間との勝負でもあります。
だからこそ「1ラウンドをどう過ごすか」が、充実度を大きく左右します。
 
  • 疲れない体でパドリングができる
  • 波が割れる場所が予測でき、先にポジションを取れる
  • テイクオフで焦らず、余裕を持って立てる
そんな状態になったら、どうでしょうか?
サーフィンはもっと楽しくなり、 “納得できる1ラウンド” を毎回過ごせるようになります。
 

【これだけの価値を、たった1日で。】

 
私自身、これまでに──
  • 体軸理論や運動科学などに450万円以上を投資
  • ISAの国際ライセンス取得に約30万円
  • 世界最高峰CT大会の現地分析などを含め、900万円以上
  • 累計1500万円超の学びと経験を積み上げてきました。
これらをすべて、わかりやすく分解し、
再現しやすい形で体系化したのが、この
テイクオフが“できる理由”が頭とカラダでわかる
KQ:1day テイクオフ・レッスンです。
“感覚じゃない。カラダと脳で、テイクオフが「なぜできるか」を理解し、1日で変化を体感する。”
通常価格:59,800円(税別)
 

今回は──決断の早いあなたに、特別なオファーを用意しました

 
夏本番に向けて、今から“変化”を起こしてほしい。
だからこそ、5月11日(日)23:59までの早期申込に限り、50%OFFでご提供します。59,800円(税込65,780)→ 29,800円(税込32,780円)
これは、夏の1ラウンドを変えるための、破格の先行特典です。
しかも、一度学んだ内容は、 一生使える再現スキル になります。
 

さらに──リスクは私が100%負います。

「本当に効果があるのか…」
そんな不安を感じているなら、どうかご安心ください。
少しでも変化を実感できなかった場合は、全額返金保証 をお約束します。
あなたが損をすることは、何一つありません。

元に戻らないための特典もご用意しました。

せっかく変化したのに、また元に戻ったら意味がない。
だからこの講座では、“再現できているか”を確認できるチェックシートをお渡ししています。
変化→記録→再現──“できた感覚”を自分で育てていけます。

【開催枠は非常に限られています】

このプログラムは、潮位や実施条件の関係で、開催可能な日程がごくわずか。
しかも各回【3名限定】という超少人数制のため、すぐに満席になる可能性があります。

次回の開催は、“秋以降”または“未定”──
だからこそ、このチャンスを逃さないでください。

あなたの中に、もしかしたら
「もう少し考えてからでもいいかもしれない」
「今じゃなくても、次でも受けられるかも」
「また今度、都合の良い時に…」
そんな“声”が聞こえているかもしれません。

ちょっと、思い出してみてください。
それは、今日まで何度もあなたの中で繰り返されてきた思考じゃなかったですか?

“また今度”──
その言葉の裏には、「今は変わらなくてもいい」という感覚があります。
しかし、本当にそうでしょうか?

今変わらなければ、この夏もまた、
「パドルがきつい」「波に乗れない」「今日もダメだった…」
そう感じながら、海から上がる未来が待っているかもしれません。

そのたびに、
「どうしてあの時、やらなかったんだろう」と
後悔の波が、あなたを静かに飲み込んでいくのです。

このレッスンは、単なる体験ではありません。
“できる理由”を知らなかったあなたが──
“また乗れた!”を、再現できる自分に変わっていく1日です。

  • 疲れないパドル
  • 狙って波に乗る感覚
  • そして、周囲からの「あれ?最近調子よくない?」という視線

そのすべてが、この1日から始まります。

だから、どうか思い出してください。
あなたがここまで読んできたのは、「変わりたい」と思ったから。
そして、今こそ、それを選んでいい日です。

あなたがこの1日で手に入れるのは…

単なる「1本多く波に乗れる」スキルではありません。

  • 周囲から「あれ?最近調子よさそうじゃない?」と声をかけられるような、“見た目にもわかる変化”。
  • 疲れて見えた動きに、軽さとキレが戻る
  • 焦っていたテイクオフに、自然な余裕が生まれる。

そして何より──
「サーフィン、また楽しくなってきたな」
そんな感覚が、あなたの中に自然と湧き上がってくる

──この1日が、あなたの“サーフィン人生の分岐点”になるかもしれません。

迷ったままページを閉じるのか──
それとも、「やってみよう」と静かに一歩を踏み出すのか。
その小さな違いが、これからのサーフィンを大きく変えるんです。

1日で、10年分のモヤモヤを終わらせる日にする

あなたがこのページをここまで読んでいるということは…

あなたがこのページをここまで読んでいるということは、
今のサーフィンにどこか「物足りなさ」や「限界」を感じているはずです。

そして、
「どうすれば、もっと気持ちよく波に乗れるようになるのか」
「年齢に関係なく、もう一度サーフィンを心から楽しみたい」
そう思っているのではないでしょうか?

その想いを、“行動”に変えることができる人だけが、次のステージに進めます。

ここまで読んでくれたあなたなら、
もう“次こそは”じゃなく、「今、ここから」を選べる人だと思います。

 

変わるために必要なのは、
ほんの少しの“勇気”と“決断”だけです。

  • カラダがラクになるパドリング
  • 読めるようになる波の流れ
  • 思い通りに踏み出せるテイクオフ

このすべてを、たった1日で手に入れるチャンスが、今ここにあります。
しかも今回は、【特別価格】&【全額返金保証付き】という万全のサポート付き。
もう、変われない理由はどこにもありません。

【残されたのは、“やるか・やらないか”だけです。】

✔ この夏、そろそろでサーフィンを変えたいと思うか?
✔ 体の感覚と波をリンクさせて、自在に波に乗れる自分を体験したいか?
✔ 周りの仲間から「最近、調子良さそうだね!」と言われたいか?

その答えが 「YES」 なら、迷う理由はありません。
🎯参加枠は先着順・3名限定。次の正式開催は未定です。

今すぐこのページの下にあるボタンから、お申し込みください。
あなたの“本当にやりたかったサーフィン”が、いよいよ始まります。

今すぐ申し込んで、次の波に最高のテイクオフを決めましょう!

P.S.各日程3名さまの少人数性なので、スグに募集枠がなくなる可能性があります。後回しにせず、お早めにお申し込みされることをオススメします

テイクオフが“できる理由”が頭とカラダでわかる
KQ:1day テイクオフ・レッスン

KQ:1Dayテイクオフ・レッスン

3件の利用者評価に基づく5段階評価のうち、5.00
(3 件のレビュー)

このプログラムは潮位がもの凄く影響をするので、できる日が限られています。
また、次回の開催は、秋以降、もしくは来年になります。

以下の日程で開催します。
人数が埋まり次第、完売となります。

6月11日(水)3名様→残り1名様
6月16日(月)3名様→残り2名様→完売
6月22日(日)3名様→残り1名様

7月1日(火)3名様→残り2名様→完売

元の価格は 65,780 円 でした。現在の価格は 32,780 円 です。 (税込)

よくある質問をまとめました

Q.超初心者ですが、このレッスンに参加できますか?

A.もちろん参加可能です。是非参加して、サーフィン楽しめる様になっていきましょう!

Q.返金保証はありますか?

A.はい、ついてきます。全額保証させていただきます。ですので、安心してお申し込みください。

Q.ロングボードとショートボードは関係ありますか?

A.どちらでも問題ありません。
サーフィンの原理と方法はロングとショートは一緒で変わることはありません。
違いはターンで取るリズムが大きくなるか小さくなるかだけです。
実際ロングボードの方が参加して、参加後の大会で初優勝したりしています。

Q.車が無いのですが近くでピックアップしてもらう事は出来ますか?

A.申し訳ございませんが、出来かねます。
環境に依存してる人はサーフィンが上手くならないと考えているのでレンタカー等を手配していただき、ご参加ください。

Q.テイクオフがまだ上手に出来ないのですけど・・・

A.ある程度の波があっても沖に出られれば問題ありません。
最短でテイクオフができるようになる方法をお教えします。
簡単に沖に出るラインも見えるようになります。

Q.台風や風が強い場合はどうなりますか?

A.台風や風等の影響で日程の変更がある可能性もある事をご了承ください。
台風により延期になる場合は翌週へ振り返る予定です。

Q.どうしても参加出来なくなった場合はどうなりますか?

A.急遽仕事等の都合で参加出来ない場合は、振替が可能です。
別途日程をご案内させていただきます。

Q.決済方法はクレジットカードのみでしょうか?

A.銀行振込、クレジットカードに対応しております。

Q.クレジットカードの分割払いは出来ますか?

A.決済完了後、お使いのカード会社に連絡していただき分割手続きをお願いします。

過去に参加された方のレビュー

“KQ:1Dayテイクオフ・レッスン” への3件のフィードバック

  1. 藤田慎一 より:

    1Dayサーフコーチング受講させていただきました。ほとんど、マンツーマンレッスンです。ゆったりとした気持ちで受講できるのが魅力的ですね。朝の座学を受けてから、海を見ると本当に海・波の見方ががらりと変わりました。正直、サーフィンしていなくても楽しいくらい見ていられます。私はバイクレースをやっていますが、それにうまく結びつけての体の使い方や、海での、行動は非常にわかりやすく目からうろこなことがたくさんありました。とにかく内容が明確でわかりやすく実践に移せますこれがすごい魅力です。またあれば受けたいですね!といいながらももう次のテイクオフ系のレッスンを申し込みましたが・・。次が楽しみです。

  2. 金澤潤一 より:

    まず、講習の始めに、一番やってはいけないこと、波を追いかけることと言われ、とはいえ、いい波が目の前にくれば追うよなと思いながら、話しを聞いていました。
    ところが、ひとつひとつの波を見ていく要素の解説を聞き、この手順を踏んでいけば、確かにムダな波は狙わなくなるなと思えてきました。
    ひとつひとつの要素はぼんやりとわかっていたつもりでも、はっきりとした道筋が見えた感じです。
    さて、実践でのサーフコーチングですが、2週間前まで腰痛で海に入れなかった自分としては、不安もあったのですが、事前の腰を安定させてのボードの乗り方や股関節スクワットのおかげで、しばらくパドリングしている内に安定して板に乗れるようになりました。
    海の上では、実際にやってみてうまくいかなかった点について、すぐにアドバイスがもらえて、いつも失敗した後に感じるモヤモヤ感がなくなります。 そんなやりとりのなかで思ったことは、波を捨てる決断の大切さです。
    自分が乗りたいと思った波だけに乗る。これを実践していくことが波乗り道だと開眼した一日でした。

  3. 財間達男 より:

    おつかれさまです
    先日は大変お世話になりました
    コーチングの感想は受けて良かったです
    直接話すことで何が必要でどこが違うのかすぐに解決しました
    ものすごく勉強になりました
    今後は教えてもらったストレッチ 波の見方を続けて行きます
    サーフィンがさらに楽しくなりました
    受けて良かったです
    次回またコーチングがあるなら参加してみたいです
    ありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お買い物カゴ
上部へスクロール