About
弊社の所在地など
運営会社(株)DEEP ARMS DESIGNS CO.
〒294-0045
千葉県館山市北条1231-1 1FD
TEL:0470-29-7010
OFFICE / Studio営業日時
月・火・水・木・金・土:10時〜17時
カスタマーサポート営業日時
月〜金曜:10時〜17時

SSLで保護されています
このサイトはSSLにて暗号化通信されているので、お客さまの情報が外部に漏れることは一切ありません。 安心して、ご注文いただけます。

CT選手が無意識でやっている、ある事とは…
どんな事でも同じなのですが、何かが出来るようになりたいときは、一番最初にやる事は真似する事ですよね。
子供に何かを教えるときも親が最初にお手本を見せるから、段々と出来るようになっていきますよね。
仕事で新人が入ってきたときにも、お手本を見せてやり方や手順を教えていく事で仕事を覚えてくれます。
ですが、何のお手本を見せずにやってみてだと、何も分からないの上手く出来るようにはなりません。
その結果つまらないから諦めてしまったり止めてしまうのです、、、
なので何から始めるのか?「最適な場所で最適な技、最適なフォーム」から始めるべきです。
この模倣する・真似するという時に、二流三流のお手本より最高のお手本の方がイイに決まっています。
「最適な場所で最適な技、最適なフォーム」があれば、ショートカットでリップアクションを使いこなす事が出来るように変わってゆくでしょう。
カービングでドライブする事ができると、足裏から伝わる波の力で今まであなたが感じたことがない程、ゾクゾクする事が出来ます。
クリティカルな場所でリエントリーが決まった時には、ボードか返る速さに驚くでしょう。
そして、周りの仲間から「最近調子良さそうだね」「ボードが調子良さそう」って言われ、優越感にひたれるでしょう。
特に良いコンディションになった時には、必ずこう感じるはずです「オレ、上手いかも」って。
周りのサーファーは毎回同じ1つの方法でしかリップアクションをしないので、良い波なのに四苦八苦している状況のなか、あなたは自在にリップアクションをコントロール出来るようになります。
カラダの使い方の体軸のメンターの1人である高橋龍三先生がサーフコーチングを受けてくれた時に、 体軸ライディング・フォーミュラをレクチャーしたら絶賛してくれいました。
「サーフィンのMPCはこう使うのか。教科書レベルの内容で、サーフィンの歴史に名前が残りますね。 」
そして、サーフ・コーチングのメンターでオリンピック公認団体であるI.S.A.Japanの理事長の高橋さんからは
「一流のサーフコーチのメソッドに理論的な裏付けをする事が出来る人は、今までいなかった。
オーストラリアでNo1と言われているマーティン・ダンはバイオロジカルで骨の話は出て来るけど、理論的な裏付けが無い。
さらに、日本人として武道ベースとなるMPC(カタ)があるのでイメージしやすく理解しやすく、しかもシンプルで実践しやすい。林コーチは第一人者です。」
と絶賛してくれています。
あなたはCT選手に共通するセオリーを使い、 最高のお手本と最高のメソッドを使う事で短い時間で上手くなる事が可能なんです。
世界最高峰のCT選手に共通する意識されている波の使い方があります。
彼らが無意識で使っている様々なマニュバーには、それぞれ共通するカタがあるのです。これらをパターン化する事で、最適な技を入れる事が出来るようになってゆく講座です。
本講座ではライディングの知識面だけではなく、実際にどの様に練習するのか?技の判断基準など、プロなどが感覚的にやっている事を具体化して解説しています。
日本の武道にある型を使っているので、日本人に馴染みやすい内容になっています。
まずは、基本となるパターンをおさえて行く事から始めてください。そこからメジャーマニュバーのパターンへと応用させるだけなので、基本のパターンを覚えればその後は一気に習得するスピードが速まってゆきます。
ぜひ、本講座へご参加ください!
*ビデオ講座なのでスグにみる事が出来ます
弊社の所在地など
運営会社(株)DEEP ARMS DESIGNS CO.
〒294-0045
千葉県館山市北条1231-1 1FD
TEL:0470-29-7010
OFFICE / Studio営業日時
月・火・水・木・金・土:10時〜17時
カスタマーサポート営業日時
月〜金曜:10時〜17時
このサイトはSSLにて暗号化通信されているので、お客さまの情報が外部に漏れることは一切ありません。 安心して、ご注文いただけます。