[New]RX Spartan Air Back Zip セミドライ

Rev.の持つテーピング、コンプレッションのテクノロジーを全て取り入れた、最上級フラグシップモデル。
他のモデルよりもコンプレッションが強めに設定する事で、海の中での動きの軽さや速さを追求しました。

安心の保証・メンテ(最大7万円相当)が無料でついてきます!
・業界では異例中の異例!6ヶ月間100%全額返金保証制度
・サイズが合っていなかったら、無料修正
・2年間のメンテナンス費用・修理が無料

お届け納期:5-6週間

元の価格は 248,000 円 でした。現在の価格は 198,000 円 です。 (税込)

新しいウエットスーツ
試してくれる人いませんか?

From:サーフコーチ林

ウエットスーツの最新モデルを発売するにあたり、プロやライダーではなく一般の方の意見や声が超絶必要です。
なぜなら、ウエットスーツ使うのはあなたであり一般のアマチュアのサーファーだからです。

そして、実際に、冬のウエットスーツでも「ウエットスーツを着てる事を忘れさせてくれる」このコンセプトに近づけたいからです。
このコンセプトの実現に協力してくれる方を5名の方を募集をします。
年齢や性別、そして実力は関係ありませんので、安心して参加してくださいね。

既に、「ウエットスーツを着てる事を忘れさせてくれる」このコンセプトは実際に実現出来ていて、2年前に発売したR0 Freedom Airはもの凄く好評です。
今回は、フラグシップモデルのR9のバックジップバージョンであるRX Spartan Airのセミドライ版の製品発売前の最終版のテストに参加してほしいのです。
なので、かなり「着てることを忘れさせてくれる」に近づいているので、あなたが損することはありませんのでご安心ください。

着てる事を忘れさせてくれる
そんなウエットスーツ、嘘くさいでしょうか?

あなたは「ウエットスーツ=動きにくい」と思っているので、これを読んでいるのでしょう。

  • マテリアルの進化が進んでも、動きにくさは殆ど変わらない理由
  • ウエットスーツを着ると重たく動きにくくなるのは何故?
  • 世界的にみると、日本のウエットスーツは遅れている?
  • 事実、海外製で着ている感じがしないウエットスーツは存在するのですが、、、

こんな風にウエットスーツを選んでいませんか?

  • 肩周りのストレスをなくしたエントリー方法はストレスを減らす
    肩周りのストレスを無くす事を考えられたエントリー部(開口部)は、調子が良く腕の負荷を減らす事。
  • 伸びて柔らかい伸縮性のあるマテリアルがストレスフリーを実現する
    超伸縮のマテリアルはカラダを動かす際の負荷を減らし、ストレスフリーを実現する
  • 日本は世界的に見てもウエットスーツのクオリティがダントツ
    日本のウエットスーツは海外のトップアスリートからも支持されているくらい、ダントツのクオリティです。
    マテリアルの進化、縫製の技術や接着技術、これらは間違いなくダントツです。

実はこれが、大きな間違いです

これだけでは、着ている事すら忘れてしまうウエットスーツにはなりません。
その証拠に、殆どの日本メーカーがストレスを軽減目的で大きくゆったりめのウエットスーツを作っています。

事実、海外のウエットスーツメーカーには、日本のウエットスーツを凌駕するものが存在します。
実際に着てみたら分かると思いますが、着てることを感じさせない位に超快適なのです。
では、着ている感じがしないためにはどうしたら良いでしょうか、、、
その答えが、カラダが動く原則でもある体幹の動きを良くすることにあります。

日本のウエットスーツは立体裁断の技術が進んでいます。
しかし、カラダがどのようなバランスになると動きやすくなるのか?が理解されて、型紙の設計がされていません。
カラダの最適なバランスを知らずに立体的に作られるので、カラダのバランスを崩してしまうことすらあります。
これが、ウエットスーツを着ると動きにくくなる原因の1つにもなっています。
なので、エントリー部の進化やマテリアルの進化だけでは、動きやすさは根本的な解決に至らないのです。

セミドライなどを着ると
カラダの色々な所が痛くなる
原因とは何なのか?

夏などの薄いウエットスーツの季節などではあまり起きないのに、冬になるとカラダの色々な所が痛くなる・・・
そして、なんか思うように動けずに下手になった気がする・・・
波を取ったと思った貴重なタイミングで、テイクオフが失敗する・・・

これらが起きてしまうのには理由があります。そして、この原因は殆どの人が知りません。ウエットスーツを作っている職人さんでさえも、知らない事実です。

このビデオを見ていただくことで、ウエットスーツはどんな風に選んだら良いのか?この具体的な基準が分かるようになります。
「そもそもでウエットスーツには期待してないよ・・・」という方にも、是非見てもらいたい動画です。

ウエットスーツを着ることで起きる代償とは・・・

動きやすさ=体幹の動き=背骨の動き

なぜなら、体幹のインナーマッスルが動く事で背骨が動くからです。
そして、背骨には噛み合わせがあり、噛み合わせの良い位置にバランスが整うと背骨の動きがスムーズになり力の伝達もスムーズになります。
背骨の土台でもある骨盤から背骨の噛み合わせを整え、背骨が動く状態に整える事、これが動けるウエットスーツの最低条件になります。
骨盤から背骨の噛み合わせを整えると体幹は動きやすくなります。

つまり、真の動きやすさを出すためには立体裁断で骨盤から背骨の噛み合わせを整えるように型紙を設計する事が重要なのです。
そして、エントリー部や伸縮性のマテリアル、接着や縫製技術のクオリティを足すことで、着てる事を忘れさせてくれるウエットスーツに近づける事が出来ます。

「ウエットスーツ=動きにくい」はもう古い

あなたはウエットスーツを着ることで感じる、腕が重たくなる感じやテイクオフで足を上手く持って来られない、カラダが重たくなり体力の消耗が激しくなる、、、
これらのネガティヴな問題から解放されるでしょう。
腕や肩が重たくなることもありませんし、テイクオフの動作でもたつく事もありません。
ウエットスーツの影響で折角取れた波の乗り逃しをする事もありません。
あなたのウエットスーツ=動きにくい、という価値観は、もうすぐ、想像をはるかに越えて好転するでしょう。
でも、ちょっと待ってください。マイナス面も正直にお伝えしなくてはいけません。
この全く新しいこのモデルは、フルスーツからの販売で、お届け出来るのは4月中旬〜になってしまいます。
でも、そんな事はまったくかまいませんよね。

想像してみてください

あなたはコレまで経験したことないほど、ウエットスーツでこんなにも違うのかと体感出来ます。
ウエットスーツを着ることでパドルで腕や肩が重たくならなずに、腕に無駄な力が入らなくなるのでストレス無くスムーズに腕を回せます。
サーフィンで最も重要なパドリングとテイクオフの動作を邪魔する要因を取り除く事が出来たら、どうなるのか想像してみてください。
パドリングでは腕をスムーズに回すことが出来て、テイクオフの動作はスムーズで速く行えます。
あなたは周りの人が体力を消耗していくなか、悠々と夏と同じように海パンでサーフィンしている時と同じようにウエットスーツに体力を奪われることはありません。
また、独自のコンプレッション機能が筋肉の膨張を抑制するので、少ない力でカラダを動かすことすら出来ます。
人によっては、ウエットスーツを着ても、着てることすら忘れてしまうそんなウエットスーツです。
これらを実現するために開発したのが新登場のRX Spartan Airです。

そんなの信じられないと思うかもしれませんが、話半分だとしてもどうでしょうか?
腕の重さや動きが悪くなるのが半分に減るだけでも、ウエットスーツのストレスは減り、煩わしさからかなり解放されますよね。

ウエットスーツを着ることで起きる
問題を解決...

僕たちは、あなたがセミドライを着てもウエットスーツのストレスを感じずにサーフィンをしたい人だと分かっています。
そうなるには、ウエットスーツに関してストレスがないことが必要です。
問題は、ウエットスーツを着たことによって起きる代償運動が起きる事で、あなたは冬のウエットスーツは重たく動きが悪くなると感じています。

僕たちは、重たく動き辛い問題は解決出来ると信じています。
そして、この重たく動き辛いという問題をウエットスーツの業界で最も深く理解しています。
カラダがどの様に動くのか?という仕組みを学び研究する事を追求しているのです。

だからこそ、2009年から14年間で3000人を越える方に支持されており、過去には5年程、老舗ブランドのDoveさんなどのテクニカルスーツとしてコラボする事もありました。

まずは、どんなモデルがいいのか?ご相談ください。
あなたに最適なモデルとオーダー方法ご提案させていただきます。
パフォーマンス・スーツが届いたら、サーフィンを楽しんでください!

だから、まずは下の相談フォームからご相談いただくか、弊社にご来店の予約を入れてください。
そうすれば、ウエットスーツを着たことで腕が重たくなったり動き辛く足が前に出ないなどが続く事を止め、これらの不要なフラストレーションのことを忘れてサーフィンに集中できて楽しむ事が出来ます。

それがどんな仕組みなのか説明する前に…
ちょっと想像してみてください

これから、波の良いコンディションでサーフィンをしようとしています。空気は寒いけど、面もキレイでファンなサイズ。
そんな中、沖にゲティングアウトをはじめました。
スイスイと軽くパドル出来て、ラクにテイクオフ出来たら最高ですよね。

周りは、「やっぱり冬は腕が重たいんだよな〜」「テイクオフで足が引っかかって失敗したよ・・・」「腰が重たくて、疲れるのがはやいな〜冬は・・・」なんて言ったりしているなか、あなたはこんなよくある問題を感じずにサーフィンしています。

ドライスーツを着ている人は寒い寒いと言い1時間もしない内に上がるのに、あなたはまだサーフィンを続ける事が出来ます。
しかも、頭から湯気が上がるくらいにポカポカな状態で。

そして今日、冬でもこんな状態でサーフィンが出来ることを共有したいと思います。あなたも冬のサーフィンでこんな状態でサーフィンを満喫し、上手くなる事も可能なのです。

Rev.のパフォーマンススーツを
着るとスムーズに動ける理由

STEP1.
背骨のアライメントを整え、動きやすい状態に整える。

人間は脊椎動物でもあるので、背骨は骨格の中心です。
背骨がズレれば様々な代替運動が起きてしまう原因になります。
ウエスト部からの背骨のアライメントを整え、さらにコンプレッションを使い肋骨を下から持ち上げるようにして、腰〜胸の背骨のアライメントを整えカラダの中心が動きやすい状態にします。

そして、肩から首周りの骨格バランスを最適な場所にポジショニングし、骨格バランスを崩さないための独自の開口部の設計を取り入れています。

STEP2. 体幹部のポジショニング&サポートで安定感

背中の起立筋をサポートする背中のテーピングから、骨盤を後ろから覆うようにテーピングパーツを配置して体幹〜骨盤周りのバランスを最適な場所にポジショニング。
脇腹の腹斜筋を背中側から腹部にテーピングを入れる事で、体幹部下側の安定感を。
背骨のアライメントを整え、テーピングパーツでサポートする事で、脊椎動物の中心にあたる背骨を動きやすい状態にする。

STEP3. 体幹と足の動きがつながるように、股関節〜ヒザまでのサポート。

ランニングなどをする人には当たり前に着ている、サポートインナーで用いられている定番のテーピングや加圧技術をウエットスーツに応用。
股関節につながるインナーマッスルをテーピングでサポートする事で体幹と足の動きがつながる事が期待出来ます。

内転筋群、ハムストリングス、そけい部をテーピングでサポート。
骨盤とつながる腸脛靱帯をテーピングでサポート。
さらに、太もも全体を加圧する事で筋肉の振動を抑制。
そして、大腿四頭筋をテーピングでサポート。

股関節からヒザまでの動きを良くして、さらに筋膜のつながりを利用して体幹と足の動きをつなげやすい状態にする。

STEP4. ヒザ関節〜ふくらはぎまでのポジショニング&サポート。

ランニングなどをする人には当たり前に着ている、サポートインナーで用いられている定番のテーピングや加圧技術をウエットスーツに応用。
太ももの両側をテーピングパーツが通り、そのまま両膝の横を通るように配置。
弱めのコンプレッションとテーピングでヒザ関節の安定をサポート。
ヒザ関節を安定させ動きやすい状態に整えた状態でふくらはぎの外側を下から持ち上げるようにテーピング。

太もも〜ひざ下の動きがつながりやすくなり、足全体の一体感の向上を狙って設計。

STEP5. 何も着てない状態よりも腕が回しやすくなる 肩周り〜ヒジ関節までのサポート。

背骨のアライメントを整えるだけで、腕は回しやすくなるのですがそれだけで満足する事はありません。
肩周りは肩甲骨がどの様にして動くのか?という事を解剖学的に考え、テーピングのパーツをレイアウト。
肩周りの動きがスムーズかつ安定するので、何も着てない状態よりも、腕の回しやすさが段違いです。

肩甲骨を安定させて支えるための前鋸筋にテーピングを配置。
肩甲骨と背骨のラインを整えるために、肩後部に横に通るテーピングを配置。
腕の動きに直結する三角筋を取り囲むようにテーピングを配置。
肩からヒジに動きがつながるように螺旋状に、前腕までテーピングを配置。

肩から腕全体が動きやすくなり、腕全体に一体感が出るように設計。

これらの独自のメカニズムにより、無駄なところに力が入り代替運動が起きるという事を減らしてゆきます。
そして、カラダが意図して動かせるようになり、練習している事と同じ動きが出来るようになります。
その結果、サーフィンの上達をサポートする事が出来ます。

ただ着る。それだけ。

Rev.のパフォーマンス・スーツを着るだけで動きやすい状態でサーフィンする事が出来ます。
ハンガーに吊した状態でシルエットのバランスが整っています。
背骨のアライメントから整える、各部のテーピングやコンプレッションが着るだけで骨格のバランスが整います。

さらに、タイトにフィットするのでセミドライでもウエットスーツの重さが軽くできています。
ふくらはぎと太もも、ウエスト周りはタイトにフィットします。
胸まわり〜肩周りピッタリと気持ち余裕があるフィット感に設計してあります。
絞めるところと弛めるところのメリハリが、さらに動きやすさとパフォーマンスの向上を図っています。

パフォーマンス・スーツを着ることで
骨格のバランスを修正してくれます。

人は日によってカラダの状態やバランスが違います。
そして、この少しの差に全く気付きません。
ですが、パフォーマンス・スーツを着るだけで、軸のズレを調整してくれます。
軸は背骨を通るので動きの中心を整えてくれるので、背骨がスムーズに動く様になり、代償運動が発生しにくくなるようにつくられています。

そして、Rev.のパフォーマンス・テクノロジーは、他のスポーツでは当たり前に使われている技術です。
ランニングされる方やサッカー、野球など、様々なスポーツではサポート・インナーとして着用している方が殆どです。
これらは怪我・故障などリスクの予防、サポートやパフォーマンス向上を目的として着られている、一般的な技術です。
それをウエットスーツに応用して2007年より開発をはじめ、2009年から販売してきました。
※ ご紹介の内容は個人の実績であり、成果を保証するものではありません。

他には真似出来ない、特許取得済みの機能

Rev.のパフォーマンス・スーツに導入されているテクノロジーは、解剖学に裏付けられた設計を用いることで特許取得し、効果が認定された独自の技術です。
パーツレイアウトの段階からインナーマッスルを使いやすくするためのテーピングパーツ、コンプレッションまで理論的に裏付けられ設計された唯一のウエットスーツ。
つまり、感覚的な設計ではなく理論的に設計され作られているウエットスーツという証拠です。

Rev.のパフォーマンススーツは他社が真似出来ない、サポート機能を備えるウエットスーツで特許を取得済みです。
※PAT.5503215

事実、
「ウエットスーツには全く期待していない」
と言っていた、松本さんは・・・

オーダーしたR9を着て、驚いたそうです。
コレは全然違うモノだと。
それから、3ヶ月以内にシーガルにセミドライとサーフィンに必要なウエットスーツを全部そろえてしまいました。

松本さま

濡れているウエットスーツを着たくなくて、他のメジャーブランドのシーガルを着てサーフィンしたら、動きが悪くなって着たことを後悔しました。
腕は回しにくくなるし、テイクオフが重たい。
やっぱり、こんな悪い状態でサーフィンしたら上手くならないですよね・・・・
ですが、Rev.のパフォーマンス・スーツを着ていると動きやすいので、着ないことの方がリスクって感じます。

と言っていました。
※ ご紹介の内容は個人の実績であり、成果を保証するものではありません。

ドライよりもカラダが
冷えにくいと証明されました

Rev.のパフォーマンス・スーツは、ついにドライよリ冷えないと証明されました。
2016年の冬に一般財団法人ニッケンセン品質評価センターさんに依頼して、サーモグラフィ試験を実施しました。
計測日は2016年3月2日、南房総の花かごポイント。
コンディションは胸位のファンウェーブで快晴、ちょっと南風が吹いてて動いてないと段々と寒くなるコンディション。
この日の海水温は16度位で、気温は9~10度でした。

  • A社チェストジップセミドライ上級モデル+ブーツ+起毛ショートジョンインナー(被験者A 42歳・男性)
  • 弊社パフォーマンススーツ2015年モデルR6バックジップ+ブーツ(被験者B 39歳・男性)
  • B社ドライスーツ+ブーツ+グローブ+起毛ロングジョンインナー(被験者C 39歳・男性)

の3種類で計測。
サーフィン前にウエットスーツを着ない状態でサーモグラフィ試験。
その後サーフィン2時間して、上がって直ぐにウエットスーツを脱いで1分以内にサーモグラフィ試験をしました。

その結果がこちら

ウエットスーツ脱衣後の体温は、胴体部分の体温は真ん中の被験者Bが最も高く、次いで被験者C、被験者Aの順に体温が高いのが分かります。

カラダの中心部分(おへその少し上)の温度は

被験者A:31.2度→26.2度 16.1%体温低下
被験者B:29.6度→29.8度 0.6%体温上昇
被験者C:30.2度→26.4度 12.6%体温低下

フトモモ部(太ももの中心部)の温度

被験者A:29.4度→25.5度 13.3%体温低下
被験者B:27.2度→26.8度 1.5%体温低下
被験者C:27.8度→26.2度 5.8%体温低下

一般財団法人ニッケンセン品質評価センターさんの鑑定証明でも同様の評価を得ることができました。これらの評価はテーピングとコンプレッションによってインナーマッスルが活性化して、カラダが暖かくなっている証拠です。
※ ご紹介の内容は個人の実績であり、成果を保証するものではありません。

長くつかうセミドライ。
どんな状態でサーフィンしたいですか?

貴重なタイミングで足が引っかかったり、腕が回らなかったり、意図した動きができない・・・
こんなくだらない事を気にしなくて済むので、サーフィンにしっかりと集中する事が出来ます。

あなたはウエットスーツによって、どの位の時間を上達のために損をしていますか?
もしかしたら、良い波に乗れるチャンスを逃してしいるかもしれません。


ウエットスーツを着ることで骨格のバランスが崩れてしまい、知らず知らずのうちに色々な所に力が入ります。
そして、気付かない無駄な動きをしてしまい、思うように動けない・・・という事を常に感じながらサーフィンをする事になります。

ウエットスーツは1年を通して多くの期間で使い、どれだけの時間を動きにくい状態でサーフィンしますか?
テイクオフで波を逃してしまったり、腕が上がらず諦めたりしますか?
海パンだけなら出来る動きがウエットスーツを着ることで出来なくなったり、やりづらくなるフラストレーションを抱えながらサーフィンしますか?
骨格のバランスが崩れてしまう事で、これからも乗れる波でテイクオフ失敗しまうかもしれません…

数ヶ月の期間、下手になる状態でサーフィンするのか。
それとも、上手くなる状態でサーフィンするのか。
この違いは大きいですよね。

一般的なウエットスーツの3つの違い

  • 解剖学をベース設計されているから、違和感少なく動きやすさが段違い

    解剖学をベースにパーツレイアウトされ、サーフィンで使いたいインナーマッスにテーピングを施しました。 インナーマッスにテーピングを施す事で、インナーマッスが刺激されインナーマッスを使った動きが出来るようになります。 その結果パフォーマンス・スーツを着るだけで、体幹が安定しパドリングでの腕の負荷が減りテイクオフやライディングの動作が安定し、さらに初動が速くなります。 コンプレッション効果を取り入れる事で、カラダの中から温まるので動けば動くほど暖かくなります。

  • セミドライなのに3フルよりもスムーズでラクに動けます

    セミドライのを着ているのに、夏より動きやすいことはあり得る話です。 なぜなら、解剖学をベースにサーフィンの動作に必要なインナーマッスルにテーピングを施し、インナーマッスルが使えるように設計しているからです。 セミドライはテーピングパーツの厚みがでるので、体幹部のコンプレッション効果が強くなり、さらに下半身のコンプレッション効果も強くなるのでサポート力が大きく増します。 その結果、筋肉の膨張を抑える事が出来いつもと同じ力の掛け具合でも筋出力が上がりパフォーマンスが向上します。 さらに、体幹部も強力に安定させる事が出来るようになり、長時間のサーフィンでもパドリングのフォームが崩れなくなります。 パドリングのフォームが崩れなくなるとテイクオフの動作でも無駄な力が入らなくなりバランスを崩す事がなくなるので、せっかく乗った大事な1本をミスで終わらせる、、、こんな事も減らす事が出来ます。 そして、テイクオフでの動作はスムーズに行え、ライディングでは初動の速さを感じる事が出来ます。

  • 国が認定、特許取得済みの技術で他にはマネ出来ない

    Rev.のパフォーマンス・スーツに導入されているテクノロジーは、解剖学に裏付けられた設計を用いることで特許取得した効果が認定された独自の技術です。 パーツレイアウトからインナーマッスルを使いやすくするためのテーピングパーツ、コンプレッションまで理論的に裏付けられ設計された唯一のウエットスーツ。 つまり、感覚的な設計ではなく理論的に設計され作られているウエットスーツという証拠です。 現在では弊社のみでしか扱えない、唯一のプレミアムテクノロジー。

安心してオーダー出来るように
他社が絶対にやらない
7万円相当の保証をお付けします

正直な所、Rev.のパフォーマンス・スーツは複数のマテリアルを使い、複雑なパーツレイアウトのために非常に手間の掛かってしまいます。
その結果、どうしても費用が高くなってしまいます。
安心してオーダーして欲しいと思うのと、絶対の自信があるので他社がやらない保証をお付けしています。
試してみたい・・・ならば返金保証をご利用ください。

業界では異例中の異例!6ヶ月間100%全額返金保証制度

お届けから6ヶ月間使ってみて、まったく効果を感じなかったら全額返金致します。 このような保証制度はウエットスーツ業界では異例中の異例です。 ですが、あなたにとってこのこのウエットスーツは非常に価値の高い物だと確信しています。 満足いただける自信があるためにこのような保証をおつけしています。 6ヶ月通して使ってみて、満足いかなかったら100%全額返金保証をお約束します。 つまりあなたは、ノーリスクでこのパフォーマンス・スーツを試すことができるのです。

サイズが合っていなかったら、無料修正

ご自身で採寸して、サイズが違ってきつかったりブカブカだったりしたらどうしよう・・・とご心配になりますよね。ご安心下さい。 もしサイズが合わなかった場合は無料にて修正させていただきます。 年間5000着以上ウエットスーツを作っているファクトリーですので、基本的なサイズのデータを持っていますので、おかしい採寸値があった場合は適正なサイズに修正してお作りします。 ご自身の採寸に不安がある方は、無料採寸サービスをご利用ください。 既成サイズでのオーダーや既成サイズをベースにしたサイズオーダーも可能です。
1回のサイズ修正にかかる費用は1万円〜最大で3万円前後になります。
※サイズ修正はお届けから3ヶ月以内になります。

2年間のメンテナンス費用・修理が無料

じつは、僕がやり始めてから最大手の一社も追従して同じ様な保証を真似し始めました。
殆どのメーカーはメンテナンスですら、そこそこの費用がかかってしまいますよね、、、
また真実をお話すると、冬のパフォーマンススーツは通常のウエットスーツよりも接合面に負荷がかかりやすいというデメリットがあります。(補強などは実施済み)
会社の利益も大事かもしれませんが、僕は使っているウエットスーツを良い状態で使ってほしいと思っています。
なので、お届けから2年間のメンテナンスは弊社負担とさせていただきます。
さらに、破れてしまった、ファスナーが壊れたなどの修理も2年間は無料にて実施させていただきます。
遠慮無くメンテナンスや修理に出してくださいね!
その際には送り状に「修理依頼」とご記入いただくだけでOKです。
1回のメンテナンスで10000円前後なので、2回のメンテナンスで2万円相当になります。
修理はおおよそ、5000円〜高いもので2万相当になります。
※送る際に送料の負担のみお願いします

初めて着ると、キツいって
感じるかもしれませんが、、、

パフォーマンス・スーツを初めて着る方は、最初は腰回りや太ももががキツいと感じるはずです。
もしくは、最初は脱ぎ着が辛いかもしれません。
それは、腰回りや足回りにコンプレッションを導入しているからです。

けれど安心してください、テーピングとコンプレッションが体感を安定させ、自然と無理なく姿勢が良くなります。
脱ぎ着にはビニール袋やするするスプレーを使えばスーッと腕や足が通しやすくなり、2〜3回ほど脱ぎ着すれば慣れてきます。

あなたは、パフォーマンススーツを着ただけで体幹が安定し、パドルがラクになり体の中から暖かさを感じる事が出来ます。

事実、全ての方が100%の効果を体感出来るとは限りません、、、

サーフィンする日のカラダのコンディション、カラダの使い方、カラダのクセなどなど、、、
様々な要因が影響してカラダの動きは成り立っています。
ですので、100%の方全てに100%の効果を発揮する事は出来ないと事前に伝えておきます。
何故、この様な都合の悪い事を書くのか?というと、これが真実であるからです。
そして、世の中に完璧な商品など存在しないので、常に改良され発展し進化し続けるという信念があるからです。

しかし、パフォーマンス・スーツの持っている機能の半分の機能が使えるだけでも、カラダの動きは段違いに変わる事をお約束します。
今までオーダーしてくれた多くの方がウエットスーツに対するネガティヴな感情がなくなり、むしろパフォーマンス・スーツを着てない方がサーフィンしている時間を無駄にしてしまう、乗った1本を損してしまうと感じているようです。

また、こんな人にはオススメしません

水の浸入を完璧に防ぐ事を求める方にはパフォーマンス・スーツは、残念ながら向いていません。
防水処理は最大限の努力をして水没テストもしておりますが、コンプレッションとテーピングを取り入れているのでパネルの数が多くなり、実際に着用して動く事で接着面の角から少し水が浸入する可能性があります。

しかし、水の浸入で最初は冷たいと感じるかもしれませんが、コンプレッションを取り入れていることでカラダの中から温まり、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎに溜まっている血液が冷える前に体内を循環させることが出来ます。
動けば動くほど冷える前にカラダが温まりサーフィンを楽しむことが出来ます。
-8度の韓国でも動いている限り寒さを感じることはありませんでしたと、ヘビーユーザーのMさんからレビューをいただきました。

ウエットスーツのストレスがなくなり、
サーフィンを楽しめる価値

考えてみてほしいのですが、ウエットスーツのネガティヴな要素が無くなることは、あなたにとってどの位の価値があるでしょうか?
ウエットスーツを着ると腕が重たく、動きが悪くなる、パドルで腕が重たくシンドイくツラい事をこのまま続けまる事ほど、あなたの大切な時間を無駄にしてしまいますよね。
それと比べて、着てる事を忘れさせてくれるウエットスーツは、とても価値があると思いませんか?

RX Spartan Airセミドライ:定価248000円(税別)を予定しています。
しかし、新しいモデルの正式発売前なので、お客さまの声が足りていません。
そして、より良くするために沢山のフィードバックが欲しいのです。
ですので、今回ユーザーレビューを書いてくれること、そして使ってみたフィードバックをいただけることを条件に、モニター価格のオファーをご用意しました。
今回のモニター価格ということで25%10万円OFFの148,000円(税込)にて、オーダー可能です。ただし、モニター価格に参加出来るのはたったの5名様に限らせていただきます。
※別途カスタムオーダー料が必要です

今回のモニター募集の〆切は8/15(火)までです。
モニター5名様→残り4名様

特別に特典をプレゼント

背骨が動きやすい状態にするセルフケア方法を特別にプレゼントします。
カラダが動く状態でサーフィンしてほしいので、体幹の使い方の専門家でもある僕が実践し、さらにレッスン等で教えている方法です。
この方法は僕が直接教えてクラスでしか教えてない非売品です。

  • 背骨の動きのチェック方法
  • 動きの悪い背骨部分の動きをスムーズにする方法
  • 肋骨を柔らかく、軽くする方法
  • 背骨全体の動きを良くする整え方
  • パドリングで詰まった背骨を整える方法
  • お腹(内臓)のセルフメンテナンス方法

これらの動画を全てプレゼントします。
どれか1つでもやるだけでも、カラダが軽いと感じられ動く状態に整える事が出来るでしょう。

さらに、あなたの負担を取り除くために、、、
送料は無料、こちらで負担します

少しでもあなたの負担を減らしたいと考え、送料はこちらで負担いたします。
※日本国内に限ります

オーダーの流れ

  1. このページからご注文のお手続きを完了させてください
  2. 注文後、1-2日以内に、カスタマーサポートから採寸等のご連絡をさせていただきます。
  3. ールにて採寸方法や採寸日時を確定させます。
  4. 弊社で採寸される方は、指定の日時にお越しください。
    第三者の方に採寸していただく場合は、採寸データのシートをカスタマーサポートまで写メをお送りください。
    既に採寸データをお持ちの方はオーダー完了です
  5. 採寸が完了したら、オーダー完了です。
    お届けまでお待ちくださいませ。

オーダー方法は以下から
お選びいただけます

1.採寸に来られる方

1.ウエットスーツのタイプを選んでオーダーします。
2.弊社より採寸日時の調整のご連絡をします。
3.ご来店いただき、採寸します
4.弊社に納品され次第、発送させていただきます。
5.ウエットスーツが革新的に変わります。
6.シーズン終了後にメンテナンスにお出しください

2.過去にオーダーされた方

1.ウエットスーツのタイプを選んでオーダーします。
2.体型等の変化がある場合は、必要箇所の採寸をします
3.弊社に納品され次第、発送させていただきます。
4.ウエットスーツが革新的に変わります。
5.シーズン終了後にメンテナンスにお出しください

3.遠方の方

1.ウエットスーツのタイプを選んでオーダーします。
2.採寸方法をお送りするので採寸したらデータをお送りください
3.弊社に納品され次第、発送させていただきます。
4.ウエットスーツが革新的に変わります。
5.シーズン終了後にメンテナンスにお出しください

12月の千葉北で
4時間ぶっ続け1ラウンド

千葉北から東京まで寝ずに帰れた

最初にRev.のウエットスーツを作った時、僕がテストした場所は千葉北でした。
冬の12月、朝7時から今泉というポイントでテストしました。
海に着いたときは朝の6時過ぎで、外の気温は-3℃でした。

普通にサーフィンすれば、車で帰る時に必ず眠くなるものですよね。
その当時は1ラウンド長く入っていて(約4時間)、帰りの運転に1時間もしないうち、とても眠くなりました。なので、必ず仮眠していました。

しかし、最初のテストした日は、東京の杉並区まで眠らずに帰ることができました。途中、サービスエリアやコンビニの駐車場で仮眠を取らずに自宅まで帰れたのです。
※ ご紹介の内容は個人の実績であり、成果を保証するものではありません。

フルスーツで5年も
着続けている人がいる

年数が経っても、まだまだ使える

Rev.を愛用してくれているお客さんでフルスーツを5年とか着てくれている人がいます。
「ここ壊れたんで直してもらっていいですか」って修理の依頼が来て、今年で5年目に入ったのを大事に愛用してくれている人が、何名かいるのです。

Rev.の場合は2年まで無料でメンテナンスがついてるので、それ使えばメンテの費用がかからずに3年は使えます。それ以降のメンテナンスは有料になるけど受けられ、修理なども対応しています。
※モデルにより保証内容が変わります

松井さま

1着で3年着れた方が絶対によいですよね。
今まで毎年、安いのを買っていたのが馬鹿らしいって思えます。

今着ているシーガルは2019年につくったものなのに、全然、糸がほつれてないですよ。 しかも接着面が裂けるとかもないし、ノリが剥がれるとかもないし。

丈夫だし、本当に使えますよ。それだけおすすめです。

※ ご紹介の内容は個人の実績であり、成果を保証するものではありません。

パドルもテイクオフも速くなる

Rev.のウエットスーツをきると、パドル時はよく腕が動き、ボードがしっかりと走ってくれます。
パドルのバランスを取るときに、アウターでバランスを取る必要がないため、自然とアウターが抜けるため、骨に重力がかかり、バランスがとりやすくなります。
そして、テイクオフ時には、ボードがいつもよりも速く走るのです。

発売を開始しはじめた2009年から必ず聞く言葉なのですが、3ミリのフルスーツでも「3フルなのに他のシーガルよりもパドルがしやすい」、セミドライならば、「セミドライなのに3フルよりもラクにパドルが出来る」という感想を必ずもらえうウエットスーツは他にはないでしょう。

そして、身体に負荷がかからないということは、やはり良いことですよね。
サーフィンを長く続ける上で、身体に負担がかかるということは、身体の故障リスクが増加するため、そのリスクを減らすことは非常に重要です。

あなたならどちらを選ぶ?

良いものを長く使いたい人にオススメ

まずは、一般的な防寒対策やストレスがないシームレスな動きやすさをコンセプトにしたウエットスーツ。
もう一つが、骨のアライメントを整え身体が動きやすいじょうたいに、ただ着るだけでなるRev.のウエットスーツ。2009年より14年以上、研究開発ししてきたノウハウが詰まっています。Rev.のウエットスーツは負荷がほとんど無いので、サーフィンでウエットスーツを着て動けるための筋トレなども必要ありません。

「パドリングがラクになって軽く動ける」という技術は、あなたにとってどれくらいの価値があるでしょうか?
この技術があれば、「Rev.のフルスーツは一般的なウエットスーツのシーガルタイプよりもパドリングがラクになる」と好評なので、あなたはウエットスーツのネガティヴな悩みからは一生解放されます。
しかもウエットスーツを着ている違和感を最小限まで抑え、さらに軽く動きやすさがあります。あなたはサーフィンがより充実し、質の高いサーフィンライフを過ごすことができます。
そんな一生ものの技術が「ただ着るだけ」で手に入るのです。実績も本物です。

あなたはどうされたいですか?

各モデルの違い

オーダーに関するよくある質問

Q.カスタムオーダーは受け付けていますか?
A.はい、カスタムオーダーも既製サイズでのオーダーも受け付けております。

Q.ウエットスーツの生地は選べますか?
A.モニターのモデルでは、こちらで厳選した生地となっています。

Q.ロゴ無しは選べますか?
A.はい、ロゴ無しも選べるようになっています。

Q.女性用のサイズはありますか?
A.はい、ご用意してあります。

Q.ウエットスーツが届いて試着したら、動きにくい場合は交換可能ですか?
A.サーフィンで未使用の場合は、修正可能です。お届けから3ヶ月以内にカスタマーサポートまでご連絡ください。

Q.ウエットスーツを着てみたら、キツいと感じたら?
A.このウエットスーツは、日本で一般的なウエットスーツと違いコンプレッションがかかっています。
Rev.の初めて着る方はキツいと感じるかもしれません。
しかし、それは筋肉をサポートする役割を持たせているので、着ているうちになれてきますのでご安心ください。
また、海に入れば気にならなくなります。

Q.返品や返金は可能ですか?
A.はい、ストレスフリーを感じられなければ返金に対応しております。
また、こちらへウエットスーツを返品する必要はありません。

Q.決済方法は何が使えますか
A.カード決済(VISA / MASTER /AMEX / JCB)と銀行振込、Paypalからお選びいただけます。

お買い物カゴ
上部へスクロール