波に乗れない焦り… 昨日できた動きが、今日はなぜか出せない。
50代・60代サーファーが見落としていた “たった1つの重大なこと”とは?

毎日たった3分で波のタイミングが自然に合う!
“良い動き”が何度でも再現できるようになる...
その"核心"とは?

もう、“たまたま上手くできた”で終わらせるのはやめよう。

前回は上手くできたのに、今日はなぜかできない。
陸で何度も練習した動きが、海ではなぜか出せない。
何年も続けているのに、なぜか“自信”が持てない──

そんな日々を、ずっと繰り返していませんか?

でも、それはあなたの「センス」や「年齢」のせいではありません。
“再現できない方法”で練習してきただけです。

いつもの波が、違って見える。
いつもの体が、軽く動く。
このページが見られるのはあと残り・・・

Days
Hours
Minutes
Seconds

あなたは、こんな風に感じたことはありませんか?

    • 教わった通りにやってるのに、なぜかうまくいかない
    • 陸ではできた動きが、海ではまったく再現できない
    • 一度できた感覚が、次の波ではもう消えている
    • 人によっていうことがバラバラで何を信じて良いか分からない
    • 年齢とともに動きが鈍くなり、「もう限界かも…」と、あきらめかけている

でも・・・実はそれ、あなたの“センス”や“努力不足”のせいじゃありません。
本当の原因は…あなたが悪いんじゃない。
あなたはただ、“ズレた仕組み”に乗せられていただけなんです。

多くのサーフィン指導や陸トレ、ハウツー教材は、
「もっと感覚で掴め」「こういう感じでやってみて」「タイミングは自分で掴んで」「あとは場数だよ」
そんな「感覚だより」の教え方が当たり前になっています。

でも、それは、根性論と同じです。
その結果、あなたの中で起きていることは…

    • 再現できない
    • 言ってることは分かったけど、それどうやるんだろう?カラダが動かない
    • できる日とできない日の差が激しく、バラツキがあり成長している感じがない
    • そしていつの間にか、「できないのは自分が悪い」と思い込みはじめている…

でも、それ・・・完全に間違ってます

本当に問題だったのは…「再現性を仕組み化していない」こと。

感覚ではなく、構造化された“動きの地図”がないまま練習している。だから、“できた”が“続かない”んです。
あなたが、これから手に入れるべきは、「たまたま良かった」ではなく、“いつでも思い描いた動きが出せる自分”を作る“再現性”。

そのために開発されたのが──「KQ(キネティック・クオシエント)」
動きの再現性を高め、どんなコンディションでも、安定したパフォーマンスを引き出すための新しい仕組みです。

KQ(キネティック・クオシエント)とは?

「できた動き」を、何度でも“狙って再現できる”力。
それを数値化し、鍛えるために生まれた、サーフィン上達の“新しいモノサシ”です。

「KQ」とは、Kinetic Quotient(キネティック・クオシエント)の略。
IQ(知能指数)、EQ(感情指数)に続く、“動きの再現指数”とも言える概念です。

たとえば…

    • 昨日はできたのに、今日は同じ動きが出せない
    • 陸でできたのに、海で出せない
    • 良かった日の自分を「たまたま」で終わらせたくない

この悩みの正体は、すべて“KQが低い状態”によって引き起こされています。
逆に言えば──KQが高まれば、

    • 毎回同じように動ける
    • どんな波でも慌てずに対応できる
    • 「自分の動き」に自信が持てるようになる

つまり、“安定して上達し続ける自分”に変わっていけるということです。

「筋力」でも「センス」でも「年齢」でもない。
あなたが伸び悩んだ本当の原因は──“再現できる体の設計図”を持っていなかったから。

KQとは、“動きの時計”を整えるための設計図

私たちの体の動きは、まるで時計の中の小さな歯車たちのようなもの。

    • 一つひとつの歯車(=関節や軸)が正しい場所にあり
    • 正しい方向に回り
    • 他の歯車とスムーズにつながっていれば──

時計はピタリと正確に動きます。

でも、もし歯車が1つでもズレていたら?
噛み合っていなければ?
軸がゆがんでいたら?

どれだけ力を入れても、狂った動きしか出てこない。
これが、今まで感覚頼りでやってきた「再現できない状態」の正体です。

KQは、この“動きの歯車”を正しく組み直し、どんな波でも自分の動きを正確に再現できる体へと導きます。

    • 構造(歯車の配置)
    • 軌道(回るルート)
    • 連動(全体が連携して動く)

この3つが揃ってはじめて、あなたの動きは「本来の性能」を発揮します。

    • 構造(歯車の配置)
    • 軌道(動きの通り道)
    • 連動(全体が連携して動く力)

この3つが揃ったとき、あなたの動きは「本来持っているポテンシャル」を発揮しはじめます。
感覚に頼る練習は、狂った歯車を無理やり回そうとしていただけかもしれません。

しかしKQは、あなたの中の“動きの時計”を正確に組み直すための仕組みです。
一度整えば、波の上でも、何度でも──
動きは滑らかに、力まず、正確に回りはじめるのです。

そして、このKQを実際に体で育てていくために開発されたのが、「KQステージ1《体幹編》」です。
「毎回、ちゃんと動ける自分になりたい」
その願いを、“感覚”ではなく“設計図”で叶えていく。それが、KQステージ1──あなたの進化の第一歩です。

KQ-ステージ1:動きの再現性を高めていく全体像

KQで、あなたのサーフィンは“劇的に変わる”──その変化は...

✅ サーフィンでも、練習通りの動きが再現され、翌日も疲れが残らない
✅波の変化にも瞬時に対応し、ズレのないテイクオフが持続できる
✅ 力みが消え、スムーズで安定した動きが続く
✅ 仲間に『急に動きが若返ったね!』と驚かれる
✅ 自分でも『これが本当に自分の動き?』と感じるほど、軽やかに波に乗れる

KQは、運動学・運動力学・体軸理論・脳科学の原則を応用し、“海の中でも練習通りの動き”を無意識で再現できるようにします。

そして、「ボディ・ブレイン・チューニング」とは?

『ボディ・ブレイン・チューニング』は、“ズレをゼロまで近づけ、無意識で再現できるレベルまで習慣化する” メソッドです

【ビフォー】:波に置いていかれる、関節の痛みが続く、テイクオフでズレてしまう
【アフター】:波のタイミングが自然に合い、余裕でボードが走る。関節の痛みも軽減され、スムーズなテイクオフが可能になる

そんな “ズレ” を たった3分のワーク で修正し、「波のタイミングが自然に合い、痛みや疲労感のないサーフィン」を取り戻せる プログラムが、 「KQ-ステージ1:体幹編」です。
サーフィンの動きが、まるで20年前の自分に戻ったかのような感覚を実現できます。

新講座!!

毎日たった3分やるだけ!
良い動きを繰り返し再現出来るようになる
カラダを手に入れる

KQ-ステージ1:体幹編

オンライン講座

コンセプト

この講座は、KQステージ1プログラム全編の中でも、初めての方が最も変化を実感しやすい「体幹編(入門ステージ)」です。
難しい動きや激しいトレーニングは一切ありません。
まずは「ズレを整える」という、“土台となる感覚”をつかむことにフォーカスしています。

KQ(キネティック・クオシエント)の第一ステップでは、
筋肉ではなく“骨から動く”ことで、自然と筋肉が追従する動きへとチューニングしていきます。

その結果、カラダと脳の動きが一致し、
無意識のうちに波のタイミングへ反応できる“しなやかで軽い動き”が戻ってくるのです。

この“ズレ”を修正した瞬間、これまで長年抱えてきた「思うように動けない…」という
フラストレーションがスッと消え、「あの頃のスムーズな感覚」が自然とカラダに蘇ってくるでしょう。

「がんばっても動けなかった」のは、あなたの努力不足ではありません。
本来の動きの回路が“ちょっとズレていただけ”なのです。
この講座は、「年齢や性別、センスは関係ない」—そう確信できる始まりになるでしょう。

他と何が違うの?

この「KQ-ステージ1:体幹編」は、単なる体幹トレーニングやストレッチではありません。体軸理論・運動力学・脳科学など、さまざまな科学的知見を取り入れ、“動きの再現性 ×動きのエネルギー× 無意識の完全同期”を可能にするためのアプローチに特化しています。

1. カラダが動く原則・法則で、年齢に関係なく理に適った動きに変わる

なぜ、同じ動きを繰り返しているのに、波に乗れないのか?
その答えは、カラダの『動きの順番』と『動作の法則』を知らないからです。

KQ-ステージ1 では、ズレを正すことで 「エネルギーが無駄なくボードに伝わり、スムーズな加速」 ができるのです。
たとえば、肩・背骨・腰の連動順序を身につけることで、無駄な力が消え、ボードがスーッと走り出す感覚を取り戻します。

2. 毎日たった3分のプログラムで無意識レベルの動きを習得

これまで、続けようと思っても3日坊主で終わっていませんでしたか?KQ-ステージ1 は、毎日たった3分で、無意識で理想の動きを再現できるように設計されています。

だから、忙しい方でも続けられるだけでなく、無理なく自然にカラダの動きが変わるのです。
短時間で確実に変化が出ることで、サーフィンのパフォーマンスも飛躍的に向上します。

3.痛み・不安を根本から解消し、無駄な力みを取り除く

KQ-ステージ1 では、ズレを修正することで、関節への負担が減り、結果的に腰・首・肩の痛みも和らぎます。

痛みの原因は、カラダのズレによるエネルギーの拡散が生み出していた負荷です。このズレが解消されることで、無意識のうちに負担が減り、波のタイミングに自然と乗れる感覚が蘇ります。

「まるで、体の歯車が噛み合って、すべてがスムーズに動き始めたような感覚です」と言ってくれています。

4. 正しい順番で学べば、誰でもスイスイ動けるようになる

「筋力がないからダメ…」「運動神経が悪いから無理…」と悩んでいませんか?
でも、KQ-ステージ1 :体幹編では、シンプルでわかりやすいステップに落とし込んでいるので、、正しい順番で学べば嘘のようにスイスイ動ける自分に出会えるのです。

「ズレを修正すれば、どんな年齢でも無意識で理想の動きが再現できる」 という未来がここで現実のものになります。

これこそが、あなたがずっと探していた『20年前のスムーズな感覚』を取り戻す、最後のチャンスなのです。このチャンスを逃せば、もう2度とこの感覚に戻れないかもしれません。

KQ-ステージ1:体幹編で手に入る“
変化のステップ”とは?

モジュール1:あなたの動きの土台を再構築し、20年前のスムーズな感覚を取り戻す

これまでのあなたの動きは、知らず知らずのうちにエネルギーを浪費し、カラダに負担をかけていました。

モジュール1では、体の根幹となる基本原則を再構築することで、無駄な力を使わずスムーズな動きが身につきます。普段の生活やサーフィンのパフォーマンスが劇的に向上し、波の変化にも自然に反応できるようになります。

これにより、あなたの動きは20年前の感覚を取り戻し、仲間から『急に動きが変わったね!』と驚かれるでしょう。

モジュール2:足裏の感覚を覚醒させ、波の推進力を最大限引き出す

足裏が十分に機能していないと、パドルでもテイクオフでも、ライディングでも波の推進力を十分に活かせず、動きが鈍くなります。

このモジュールでは、足裏の感覚と機能を徹底的に引き出し、推進力や反応速度が劇的に向上します。

足元からエネルギーを受け取ることで、ボードへの安定感とパワーが格段にアップします。
波の変化にも瞬時に反応できるようになり、パドルやライディングの安定感が見違えるほど向上します

モジュール3:背骨の柔軟性と安定性を取り戻し、動きのズレをゼロに近づける

背骨が硬く、正しく動かせていないと、波待ちやテイクオフ時に余計なエネルギーを消耗してしまいます。

モジュール3では、背骨の柔軟性と安定性を改善し、体幹全体の可動域を最大限に引き出します。
これにより、慢性的な腰痛や不調を解消し、波待ちやライディングの安定感が飛躍的に向上します。

あなたは、波に乗る瞬間のタイミングがズレなくなり、思い通りの動きが再現できるようになります。

モジュール4:日常の動きを変え、最短で理想のフォームを手に入れる

これまでの練習では、陸でできても海では再現できなかった…そんな経験はありませんか?

モジュール4では、学んだ動きを日常生活の中で自然に再現するためのワークを提供します。
複雑な理論をシンプルな動きに落とし込み、短期間で理想の動きを習得できます。

結果として、陸でできた動きが海でもスムーズに再現され、短期間で飛躍的な上達を実現します。

モジュール5:思い通りに動ける“センス”を磨く最強のフレームワーク

波の変化に対応できず、いつも同じミスを繰り返していませんか?

モジュール5では、正しい動きを無意識レベルで再現する“最強のフレームワーク”を習得します。
意識せずとも、体がスムーズに、直感的に動けるようになり、急な状況にも柔軟に対応できます。

あなたは、まるで自分の体が“勝手に答えを出してくれる”感覚で、自由自在に波に乗れるようになります。

モジュール6:背骨で使えていなかった場所を活性化し、体幹の潜在力を解放する

背骨の可動域が制限されることで、波への反応が鈍くなり、無駄なエネルギーを浪費していませんか?

モジュール6では、使えていなかった背骨のパーツを解放し、体幹の潜在力を引き出します。
これにより、波待ち、テイクオフ、ライディングまで、全ての動きが驚くほどスムーズになります。

あなたは、波のコンディションに左右されず、安定したパフォーマンスを長時間キープできるようになります。

モジュール7:体幹と下半身の連動を高め、足の動きの法則をマスターする

テイクオフで足を引き寄せる際に、バランスが崩れたり、波に置いていかれたりしていませんか?

モジュール7では、体幹と下半身の連動を高め、正しい足の動きの法則を徹底的にマスターします。
これにより、波の変化にも瞬時に反応し、テイクオフからライディングまでの一連の動きが劇的に変わります。

波と一体化したかのような感覚で、サーフボードがまるで自分の体の一部になったように感じられるでしょう。

モジュール8:腕が30センチ伸びたかのように、体幹との連動でパワーを引き出す

パドルで腕だけを使っていませんか? その結果、疲労が早く溜まり、テイクオフのスピードも遅れてしまいます。

モジュール8では、体幹と腕の連動率を最大限に引き出し、少ない力で大きなパワーを発揮できるテクニックを習得します。腕の根っこを意識して使うことで、まるで腕が30センチ伸びたような感覚でパドルの推進力が飛躍的に向上します。

結果として、パドルの推進力はあがり、テイクオフの加速も格段に速くなり、波に置いていかれることがなくなるでしょう。

これら8つのモジュールで、あなたのカラダは無意識で理想の動きを再現し、波の変化にも瞬時に対応できるようになります。しかも、毎日たった5分のワークで、サーフィンのパフォーマンスが驚くほど向上するのです。

今すぐKQ-ステージ1で、20年前のスムーズな感覚を取り戻しましょう!

50年ぶりに“あの感覚”が蘇った瞬間
足の上がり方、姿勢、安定感が
一気に変わりました!

KQ-ステージ1全編を受講した方の声

週に1〜2回、海に通い続けていたものの、 「なぜか上達しない…」 という フラストレーション を抱えていました。河野さんは、こんな悩みを抱えていました。

  • テイクオフが不安定で、波に乗れる時と乗れない時の差が分からない。
  • どの波を見ればいいのか判断できず、波の見極めに自信が持てない。
  • 身体の痛み(腰・膝・肩)が強く、思うように動けない。
  • 何をどう修正すれば良いのか分からず、課題が見えない。

「この年齢だから、もうこれ以上は無理かな…」周囲からもそう言われ、 “限界” を感じていました。
さらに、 右肩・膝・腰の痛みがひどく、接骨院やマッサージに毎週通っていました。それでも、改善の兆しはなく、海では同じミスを繰り返していたのです。

「もうこのまま終わるのかな…」と諦めかけていた時、河野さんは 「KQ-ステージ1」の“ボディ・ブレイン・チューニング” に出会いました。

受講を始めて最初の数回で、今まで気づかなかった“ズレ” に気づき始めました。

✅ 腹ばいの安定感が増し、余裕が生まれたことで視野が広がり、波の見極めが向上。
✅ 波の捉え方が8割改善し、波のタイミングが見え始めたことで、乗れる波の数が大幅に増加。
✅ リアルタイムでのフィードバックにより、ミリ単位のズレをその場で修正でき、数ミリの違いが大きな影響を与えることを実感。
✅ ズレが解消されたことで、動きがスムーズになり、結果として関節の痛みも自然に消えていきました。

ある日、河野さんはたったの3ヶ月で 「50年ぶりに体の感覚が戻った!」 と感じた瞬間がありました。

「そういえば、中学・高校時代は自然と仙骨を使って動けていた…」その “仙骨の感覚” が蘇った瞬間、 足の上がり方、姿勢、安定感が一気に変化!
波に合わせるタイミングがズレなくなり、セット波でも余裕でテイクオフできるようになったのです。

さらに…

✅ 腰・膝・肩の痛みが完全に消失し、接骨院・マッサージ通いが不要に
✅ 自然な姿勢で歩けるようになり、20歳以上若返った感覚を実感。
✅ 波の見極めにも自信がつき、テイクオフ成功率が8割に飛躍的に向上。

「この講座は、50代・60代のサーファーの体のメンテナンスに最適です。特に “動きが鈍くなった”“痛みが続いている”“波に乗れなくなった” と感じている方には、ぜひ受けてほしいですね。本当に動きが変わりますよ!50歳でも、60歳でも、“昔の自分の感覚”が確実に戻ります!」

河野さんは、今では 「あの時、諦めなくてよかった」と心から思えるサーフィンライフを満喫しています。

※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません。
※KQ-ステージ1全編を受けた方の感想です

65歳でもテイクオフで
景色が止まっているような感覚!

深田さん(65歳)は、サーフィンを10年やってきました。
ほぼ週に1回海に行っていましたが、乗れて3-4時間ほど海に入っても、2-3本乗れれば良い方でした。
パドルが進まないので沖に出る事に一苦労。
沖に出られたとしても息が上がってしまい、呼吸が落ち着くまでに時間がかかる。 しかも、テイクオフしても真っ直ぐ岸側に進むだけ・・・・ サーフィン終えて家に帰るときには、シンドイ疲れでそれが2-3日も続きました。

サーフィンに行けばストレスを抱えて帰ってくるだけ、それが10年。 パドルはどうやれば良いのか?テイクオフはどんな動作が良いのか? ライディングで横に行くにはどうしたら良いのか? 色々なハウツーをYoutubeで探してみたり、書籍を買ったりして勉強をしたのですが、全く変わる事はありませんでした。

さらに、深田さんは脊椎狭窄症や腰痛、坐骨神経痛、首の慢性的な痛みを抱えていました。
こんな状態でサーフィンしてても満足に楽しめる事はありませんよね、、、 むしろ、首の痛みや腰痛などは悪化する一方だったそうです。

ですが、1ヶ月ほどの短い期間で65歳という年齢でも、2回のパドルでテイクオフ出来たり、横に走って行けるように変わったそうです。もの凄い変化をしています。

※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません。
※KQ-ステージ1全編を受けた方の感想です

腰痛や疲労感の悩みを忘れてました

数年前に南房総に移住してきた私は、ホームポイントの花籠の目の前に住みでいます。しかしながら、腰痛に悩まされる日々でした。朝起きれば腰が痛く、夕方や夜になると腰痛が悪化し、疲労感が最大限に増していくのです。筋トレや体幹トレーニングを試みるものの、腰痛はますます悪化していくばかり。サーフィンや運動をしても、必ず腰が痛くなっていたのです。

ある時、体験セッションに参加してみることにしました。そこで感じたのは、「あれ、何だろう?これ? カラダが軽いぞ? 不思議な感覚。しかも、腰痛が気にならなくなっている。何でだろう?」と不思議な感触に驚きました。この変化は放っておくわけにはいかないと感じ、夫婦でこのプログラムに申し込むことにしました。

その後、素晴らしい変化が起こりました。腰痛はほとんどなくなり、毎朝のサーフィンでも腰が痛くなることはなくなりました夜に押し寄せてくるシンドイ疲労感も消え去り、毎日のサーフィンも全く苦にならなくなったのです。

股関節の柔軟性が上がり、脚力も向上しました。サーフィンのライディングでボードがより高く出るようになり、パドルも速くなり、テイクオフも軽やかに行えるようになりました。トレーニング中に学んだことを自信を持って試すことができる余裕が生まれたのも嬉しかったです。

最終的には、カラダの感覚が変わり、年齢を気にすることなくサーフィンを楽しむことができるようになりました。毎朝、教わったワークを行うことで、カラダの変化が明らかに分かりました。具体的にどう動かすべきかが分かり、無駄な力を使わずに動けるようになったため、疲れを感じることがなくなりました。無駄な動きが減り、動きがコンパクトになり、さらに身体が軽くなったのです。

慢性的な腰痛や疲労感に悩まされている方、サーフィンが中々上手くならない方に強くおすすめします。素晴らしい変化を実感できると思います!
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません。
※KQ-ステージ1全編を受けた方の感想です

松井佑介様

身体のメンテナンスに通わなくなりました

松井さんの奥さん、ともこさんは日常生活や子育ての中で様々な問題や苛立ちを抱えていました。

朝の寝起きの辛さや背中の固まり、自分の時間を上手く作れないことなどが悩みでした。
また、ヨガのインストラクターとしても活動していた彼女は、パーソナルトレーニングを受ける前と後で自身のヨガのアーサナや指導方法に大きな違いを感じました。

トレーニングを通じて、スタンスの広がりや体の使い方の改善、チャイルドポーズの深まりなどがあり、自分の指導にプラスアルファが加わりました。

さらに、身体のメンテナンスに通っていた必要がなくなり、歩き方や足の外ハリの変化も実感しました。日常生活でも立ち仕事などで張る筋肉の緊張が軽減され、背骨の動かし方を学ぶことで自己メンテナンスができるようになりました。

主婦や子育て中の方、ヨガやピラティスのインストラクターにもおすすめであり、指導の具体性や視点の広がりにも影響がありました。
※個人の感想であり成果や効果を保証するものではありません。
※KQ-ステージ1全編を受けた方の感想です

松井さま

「ズレを修正すれば、20年前の動きが蘇る」
その答えに辿り着いた15年

講師紹介

KQ-Master™️ / 創始者の林英祐

23歳でサーフィンを始め、動きの再現性や安定性に悩む中で、世界トップサーファーの動作研究に没頭しました。

15年以上、運動学・体軸理論・運動力学・脳科学 に基づいたアプローチで、「ズレを修正することで、動きのポテンシャルが100%発揮される」 という革新的な法則を発見しました。

しかし、私自身もかつて…私自身、40歳を過ぎた頃から、「以前は簡単だった動きが、なぜか再現できない…」 と悩んでいました。
パドルで力んでしまったり、波のタイミングが微妙にズレて波に置いていかれたり…「年齢のせいだろう」と諦めかけていた時、私は動きの“ズレ”に気づいたのです。

“ズレ”を修正することで、動きの再現性が戻り、20年前のスムーズな感覚が蘇った…この経験こそが、「KQ(キネティック・クオシエント)」 を生み出すきっかけでした。

I.S.A.公認LV2サーフコーチ
林英祐

出版書籍
「驚くほどパフォーマンスが上がる新しい体幹の教科書」

【KQの誕生】

私は 15年以上、世界トップサーファーの動きを研究 し、台湾ナショナルチームの公式コーチ として、2020年には選手強化にも携わってきました。

その中で確信したのが、「カラダと脳のズレを修正すれば、サーフィンの動きが20年前のように蘇る」 ということです。KQは、カラダと脳のズレを修正する 「ボディ・ブレイン・チューニング」 です。

これにより、“ズレをゼロに近づける”ことで、波のタイミングに自然と合い、余裕でテイクオフできるようになる──この変化を体験した50代・60代のサーファーたちは、「まるで昔の自分が戻ってきた!」 と驚きの声を上げてくれています。

主な実績

  • ISA公認サーフコーチ(LV1・LV2)、LV1ジャッジ
  • 台湾ナショナルチーム・サーフコーチ(2020年)
  • 『新しい体幹の教科書』著者
  • サーフィン歴25年以上、5000人以上のサーファーを指導

50代・60代サーファーへのコミットメント
私の使命は、「年齢に関係なく、サーファーが“20年前の自分”を取り戻すサポートをすること」 です。
50代・60代でも、ズレを修正すれば、波のタイミングに自然と合い、楽にテイクオフできる感覚が蘇ります。
15年かけて築き上げたこのKQメソッド で、あなたにも 「ズレのない理想の動き」 を手に入れてほしいのです。

推薦の声

サーフィンの動作分析において
世界でも類を見ない

ISAレベル2コーチの林さんは、体幹のスペシャリストで、サーフィンの動作分析においては世界でも類を見ない…
私も過去25年数多くのサーフコーチ、フィットネス、サインエンスト、サイコロジストと交流を深めてきたが、林コーチのサーフィンにおける解剖学理論、体幹理論は世界の最先端と言っても過言ではない。
林コーチの科学的理論の根拠を立証する為に、過去3年、ケリー・スレーター、ミック・ファニング、サリー・フィッツギボンズなど数多くのプロサーファーに林コーチの理論を説いたところ、ほぼ全ての理論において感銘していた。

あなたも気づいていませんか?

もし 「ズレ」を放置したままサーフィンを続けていたら…

    • 「波に乗れる回数がますます減っていく…」
    • 「関節の痛みや疲労感が悪化し、サーフィンの時間が短くなる…」
    • 「体力がさらに落ちて、波に反応できなくなる…」

そう、今が最後の分岐点 かもしれません。
「もう年齢的に無理かな…」 と諦める前に、“ズレ”を修正して、20年前の自分の感覚を取り戻せる最後のチャンス です。

ズレを放置すると…動きはさらに悪化していく

ズレを放置すると、波のタイミングが合わなくなるだけでなく、関節への負担が増え、痛みが慢性化してしまいます。
そして “波に置いていかれる悔しさ” を繰り返すうちに…次第に 「波を見極める自信」 さえ失ってしまうのです。

しかし、「KQ-ステージ1:体幹編」 なら、今からでも間に合います。たった 3分のワーク で、動きのズレを修正し、波のタイミングにピタッと合う感覚を取り戻せるのです。

KQ-ステージ1:体幹編を今すぐ始めれば…

ズレを修正すれば、驚くほどスムーズに波に乗れるカラダに変わります。たった 3分のワーク で、動きのズレを修正し、波のタイミングにピタッと合う感覚 を取り戻せるのです。

1. 今まで気づかなかった“動きの弱点”が明らかになる

これまで 「なんで乗れないんだろう?」 と感じていた “モヤモヤ” が、KQ-ステージ1:体幹編でズレの原因が明確に。
“自分では気づけなかった動きの弱点” が一瞬で解消され、波のタイミングにもピタッと合うようになっていくでしょう。

2. 疲れない動きへと変わるので、体力が温存できる

ズレが解消されることで、“無駄な力み” が消え、パドルもテイクオフも 最小限のエネルギーで最大限のパフォーマンス を発揮できるように。だから、疲れない動きに変わり、波待ちの時間も余裕が生まれ、スパートしたいときに全力で波に乗れるのです。

3. 関節の痛みや疲労感が自然に消えていく

ズレを修正することで、関節の負担が激減 します。
これまで感じていた 「腰・膝・肩」の痛みや疲労感 が和らぎ、「あれ?最近、痛みがないな…」 と気づく頃には、波待ちやパドルの安定感が格段にアップしています。

4. 自分でも気づかない“無駄な力み”が抜けので、痛みの原因が消失

KQ-ステージ1:体幹編の動きは、“背骨から動く” ことを意識した独自の方法。
だから、今まで無意識に力んでいた部分がリセットされ、「自分では気づかなかった動きのズレ」 まで修正されます。
結果として、「朝起きたときのシンドイ疲れ」 や「翌日の筋肉痛」 さえも感じなくなるかもしれません…

5. 柔軟性や可動域が劇的に向上するので、パフォーマンスのベースが上がる

「関節の可動域」 を広げることで、あなたのカラダは “軽やかさと柔軟性” を取り戻します。波待ち・パドル・テイクオフ…どの瞬間も“体の歯車が噛み合っている感覚” を感じられるでしょう。

6. 省エネなのに、パフォーマンスは劇的に向上

KQ-ステージ1では、“筋肉ではなく関節から動く” メソッドを活用。
だから、少ない力 で “最大限の推進力” を生み出します。省エネなのに、波の変化に瞬時に対応できる体に変化 することで、「ここぞ!」という時にスパートして、波を確実にキャッチできる ようになるのです。

7. “できなかった動き”ができるようになり、ストレスから解放される

「なんでできないんだろう…」 というモヤモヤが、KQ-ステージ1:体幹編の “動きの仕組み解明” で、スッキリ解消。
「こうやればよかったのか!」 という“気づき”が増え、上達スピードが一気に加速します。

8. 自分で痛みをケアできるので、治療院・マッサージ通いが不要になる

「腰痛・疲労感がひどい…」 と感じた時も、KQ-ステージ1:体幹編のワークで、わずか 2〜3分でズレを修正 できるようになります。「もう、治療院に行かなくても大丈夫!」そんな安心感が、あなたの新しい日常になるでしょう。

9. 若い頃のように、カラダが自然に動き出す

ズレが解消され、動きの連動性が蘇ることで、「若い頃の感覚で波に乗れている!」 という実感が自然に湧いてきます。
ピークに合わせた時点で 「波が待っていてくれる感覚」 を感じ、スーッとボードが加速する あの感覚が蘇るのです。

10. ライバルを一気に引き離す“隠れた武器”を手に入れる

KQ-ステージ1では、“関節を正しい順番で動かす” ことを習得するため、ライバルよりも “無駄なく波に乗れる感覚” が身につきます。
この違いが、「気づいたら周りよりも波に乗れている」 という結果につながり、ライバルに大きな差をつけられる隠れた武器 になるのです。

今、この瞬間が、あなたのサーフィンを変える分岐点!
ズレを修正すれば、20年前のスムーズな感覚が蘇り、波に乗るたびに 「あの頃の自分」に戻った感覚 を味わえます。

✅ ズレを解消し、波の変化にも瞬時に反応できる体を手に入れたいなら…
✅ 痛みのないカラダで、もっと長くサーフィンを楽しみたいなら…

今すぐ「KQ-ステージ1:体幹編」で、動きのズレを解消しましょう!

たった3分のワークで
“体が軽い!”“波に乗れる!”の声が続出!

1日3ラウンドしても翌日筋肉痛はほとんど無いです

サーフィンでのケガや回復の遅さ、体力の衰えに悩み、「この体はもう変わらないのか…」と感じていました。
「骨から整える」という新しいアプローチに出会って、すべてが変わり始めたんです。

これは、ただの筋トレとちがって、体の使い方・意識の向け方・支点の感覚など、小さな違いが全体に影響することを体感。
特に背骨の可動域が広がるワークや、フィードバックは効果絶大。
今では湘南で1日3ラウンドしても筋肉痛はほとんどなし。

自分で体を整えられる安心感も得られました。

サーフィンだけじゃなく、日常まで軽くなる感覚——この講座は、本気で長くサーフィンを楽しみたい人にこそ、心からおすすめです

かおりさん

50代 女性

湘南の小波でも狙った波には8割の確率でテイクオフできる


以前はテイクオフのたびに肩や首がパンパンで、波も取られ、悔しい思いばかりしていました。この講座で「力まないこと」「意識の使い方」を学び、動きが大きく変化。

今では湘南の小波でも、狙った波に8割の確率でテイクオフできるように。サーフィンがもっと楽しくなり、トリップでも余裕を持って波に乗れるようになりました。

正直、ボードを何本も買うより、この講座の方がずっと価値がある。
伸び悩んでいる人ほど、体も心も軽くなるこの学びを体験してほしいです。

S・Mさん

58歳 男性

2時半間パドリングし続けても以前より疲れず、頑張らなくても波に乗れる


以前は、サーフィンするとすぐに体が固まり、すぐ疲れてヘトヘト…。腕の力をフル回転させてようやく波に乗る、ただの“必死のサーフィン”でした。

鎖骨の動きだけを意識しても、軽くパドルが進み、2時間半パドリングしても前より疲れない。
頑張らなくても波に乗れるから、ライディング中も課題を意識できる余裕が生まれました。

気づけば、疲れにくくなり、力が伝わる感覚がわかり、•身体が軽く動くように。
無理なく、ちゃんと波に乗れるようになった今は「ただ乗るだけ」から、「考えて乗るサーフィン」へ変わりました。

そんな成長を実感できるようになりました。

S・Oさん

48歳 男性

整体いらずで腰痛ゼロ。3時間サーフしても、翌朝スッキリ起きられる!


整体・接骨・鍼灸…いろいろ試しても治らなかった腰痛が、骨の仕組みと動きの原理を理解しただけで激変。

今では、3時間以上海に入っても翌朝スッと起きられます。

サーフィンの動きも「気合い」ではなく「構造」で変わる。どんなスポーツでも通用する、一生モノの“動ける体”がたった3ヶ月で手に入りました。

Shunさん

40代男性

毎日たった3分のワークで
体幹の可動域が上がります

他との違い

なぜ、選ばれるのか?

サーフコーチの“コーチ”として、プロや指導者も認める理論

林コーチは、サーフコーチのコーチ として、プロサーファーや現役コーチからも 「世界で最先端の理論を持っている」と絶大な信頼 を得ています。
さらに、日本人で唯一、海外ナショナルチームの公式サーフコーチ を務めた、卓越したキャリア を持つコーチです。

感覚ではなく、世界基準の理論 × 実践のステップで上達する

ほとんどのサーファーは…

  • 「Youtube や インスタ で見た動画を真似ている」
  • 「サーフィンスクールで学んだ感覚的なアドバイスを繰り返している」
  • 「コーチングを受けても、教わったことがうまく再現できない」

この状況が続いていませんか?
しかし、感覚だけを頼りにしている限り、動きのズレは修正されず、波に置いていかれるまま です。

KQ-ステージ1 では、「体軸理論 × 関節運動学 × 運動構造学」 という、サーフィンに必要な 最先端の理論 をベースにしていいるので、感覚 × 理論のズレを埋める“唯一の方法”。
さらに…

  • 60万枚以上の世界トップサーファーの写真を自ら撮影・分析
  • 世界トップサーファーが入る場所で、真横でリアルな動きを観察・研究

これらの徹底的な分析から導き出した、「ズレを修正し、無意識で理想の動きを再現できるメソッド」 を提供している、唯一無二のサーフコーチなのです。

“感覚だけ”では解決できない…だからKQで「動きの再現性」を高める

「KQ-ステージ1」は、サーフィンで 「頭の中のイメージ」と「実際の動き」 を、理論と実践でピタッと一致させるメソッドです。
感覚だけに頼らず、再現性のあるステップで落とし込むからこそ…

  • 「頭では分かっているのに、波のタイミングがズレる…」 という問題が解消される
  • 「陸トレでできた動きが、なぜか海では再現できない…」 という悩みがゼロになる
  • 「サーフィン歴20年でも、波に置いていかれるフラストレーション」 から解放される

コレが実現できるのです。
これにより、「どんな年齢でも、どんな運動レベルでも、無意識で理想の動きが再現される」 という、KQだけの圧倒的な強み を提供しています。

変化が“1回きり”じゃ意味がない。
本当に手に入れたいのは・・・
「いつでもできる自分」になること。

たまたま上手くいった日じゃない。
波が良かったからじゃない。
体調が良かったからじゃない。
どんな日でも、どんな波でも、狙った動きを“何度でも再現できる”──それが、本当の上達であり、サーフィンを楽しめるようになる本質です。

もし、あなたの体が「再現できるしくみ」で整ったら…

    • 波のタイミングに自然に体が合い
    • テイクオフがズレずに決まり
    • 疲れない体で、次の波にもすぐに反応できる

そんな感覚が、“一度きりの奇跡”ではなく、“毎回の標準”になるとしたら
──あなたにとってどれほどの意味がありますか?

このプログラムは、「再現性」を生み出す体を手に入れるための最短ルートです。

KQ-ステージ1《体幹編》は、あなたの中に眠っていた“動きの歯車”を正しく噛み合わせ、感覚ではなく仕組みで動ける体をつくるための再現性プログラム。

動画を見て、ワークを試す。
たった3分でも、繰り返すごとに体と脳が“正しい動きの地図”を覚えていく。「一度できた」を「毎回できる」へ。
これが、KQの再現性が持つ“本当の価値”です。

あなたの“再現性”を強化する
3つの特別特典

特典1:毎月のLiveワークショップ

(15,000円 × 12回 = 180,000円相当)

サーフィンの動きを “無意識で再現できる状態” にするためには、一度の修正だけでは足りません。
一度ズレを直しても、日々の生活やクセによって 「ズレは徐々に戻ろうとする力」 が働くからです。
この 「ズレの再発を防ぎ、理想の動きを完全に定着させる」 ために、 特典1:KQ-ステージ1:体幹編のLiveワークショップ を “毎月” 開催します。

毎月リアルタイムでズレを修正!

  • 月1回、15,000円相当のLiveワークショップで、 「自分では気づけないズレ」 をその場で修正。
  • Zoomのリアルタイムフィードバック で、波待ち・テイクオフ・ライディングまで “ミリ単位のズレ” をその場で微調整。
  • プロの指導を毎月受けることで、 「動きの再現性 × タイミング × 波への反応力」 が常にアップデートされます。

波の変化にも即応できる動きが自然に身につく!

  • サーフィンは 「状況が瞬時に変わるスポーツ」 です。
  • 毎月のLiveワークショップで、波の変化にも即応できる 「瞬間的な判断と動き」 を無意識レベルで習得できます。
  • リアルタイムのフィードバック × 波のシミュレーション練習 で、 「波のタイミングにピタッと合う感覚」 を確実に手に入れることができます。

継続することでズレを“完全にリセット”できる

  • 「たった1回の修正だけでは、またズレてしまうのでは…?」と心配する必要はありません。
  • Liveワークショップで毎月ズレを再確認・修正することで、ズレを完全にリセット!
  • 12ヶ月間、プロのフィードバックを継続的に受け続けられることで、動きがズレにくい体へと変化します。

こんな方にピッタリの特典です

  • 動きがズレている気がするけど、自分では直せない…
  • 波に乗れる日もあるけど、安定して乗れない…
  • 関節やカラダの痛みが戻ってきたら、また動きがズレるのでは?

これらの悩みを抱えているなら、「毎月のLiveワークショップ」 で、理想の動きを完全に定着させ、関節の痛み・疲労を根本から解消しましょう。

開催スケジュール

  • 毎月第2日曜日 15:00〜17:00 @ZOOM
  • 毎月第4水曜日 10:00〜12:00 @ZOOM

※開催する都合により、日程は変更になる可能性があります
※正確なスケジュールは専用サイトに掲載してゆきます

特典2:サーフィンの基礎動作をアップデートする動画講座

(非売品・30,000円相当)

テイクオフの精度を劇的に変えるために欠かせない、 “神経と動きの連携” を強化する特別なトレーニング動画を8本厳選しました。
特典の動画の内容:
✅ 意外と勘違いされている、正しい力の出し方
✅ 神経トレーニング01:足と軸を連動
✅ 神経トレーニング02:手と体幹を連動
✅ 神経トレーニング03:センター・手・足、3つの感覚をリンクさせる基本練習
✅ 視野の広げ方
✅ 波とカラダとサーフボードの性能を最大限に引き出す、パドリングのフォーム、4つのバリエーション
✅ パドリングのストローク3種類の使い分け|ノーマル・パワー・回転数
✅ テイクオフを最小限のアウターに抑えてスムーズに変える方法

なぜこれが重要なのか?
パドリングやテイクオフ時の 「ズレた動き」 は、脳と身体の神経回路の不一致から生まれます。
この神経トレーニングを続けることで、波の変化に瞬時に反応できる “若い時の感覚” を取り戻し、 「波に自然と合わせられる感覚」 を再現できるようになります。

特典3:関節のリリース完全セルフケア講座

(非売品・25,000円相当)

60歳以上のサーファーから 「サーフィン後のカラダの痛みをどうすれば取れるのか?」 というリクエストに応えて、特別に開催した関節リリース・セルフケア版を特別にプレゼント!
講座の内容:セルフケアで瞬時に関節の可動域を広げるテクニック
✅ 股関節のはまりの調整する
✅ 足首のアライメント調整
✅ ヒザ関節の調整で、ヌルヌルと滑る状態へ
✅ 肩〜首、そして手首のリリース

なぜ必要なのか?
関節のズレは “波に乗るタイミング” や “ボードへのエネルギー伝達” に大きく影響します。
このセルフリリースを行うことで、サーフィン後の 「痛み・疲労・可動域の制限」 をその日のうちに解消し、翌日も スムーズな動き で海に入ることができるようになります。

そして──再現性への安心を支える、30日間の全額返金保証

「でも、それでも踏み切れない…もし合わなかったらどうしよう?」と心配する声もあるかもしれません。
そんな方にも安心してご参加いただけるよう、30日間の返金保証をおつけしました。

  • 講座を受講してみたけれど効果を感じられない…
  • 思っていた内容と違った…

こうした場合は、期間内であれば返金対応いたしますので、あなたにリスクはありません。
「試してみたいけど不安…」という方こそ、ぜひこの保証を活用し、ノーリスクで新しい未来を掴んでください。
あなたにリスクはありません。

この講座の進め方
誰でも“再現できる”仕組み

  • Step 1:オンライン動画を見ながら、カラダを動かして「感覚のズレ」に気づく

    1本ずつの動画で、動かす場所や動かし方、どの様な意識をもつのか解説。 スマホやPCで見ながら意識しながらマネするだけで、自分の“ズレ”が自然と見えてきます。

  • Step 2:上手くできなかったワークを“毎日たった3分”でチューニング

    「できなかった動き」こそ、成長のチャンス! 苦手なワークを3分間だけ毎日続けることで、脳とカラダの回路が書き換わり、動きがどんどんスムーズに。

  • Step 3:苦手なワークをローテーションして、“動きのバリエーション”を育てていく

    ワークを入れ替えながら実践することで、使えていなかった筋肉・関節・神経が順番に目覚めていきます。

  • Step 4:ZOOMのLiveセッションで、動きの精度をアップ!

    月に1回のLiveでは、講師と一緒にワークを実践。 「上手くできているかわからない…」という不安をリアルタイムで解消できます。 その場で質問もできるから、迷いなく続けられます! リアルタイムで参加出来ない方は、事前に質問を受け付けているのでQ&Aでフォローさせていただきます!

  • Step 5:「わかった」では終わらせない。毎日3分の実践で“無意識レベル”に落とし込む

    Liveで得たフィードバックや気づきを、3分ワークに落とし込んで繰り返し再現。 “理想の動き”をカラダと脳に染み込ませていくことで、再現性のある本物の変化が起こります。

もし、再現性を高めることで
“波のタイミングが自然に合い、上手く出来る”
が何回も繰り返し出来るようになったら、
あなたにとってどれくらい価値がありますか?

この講座では、あなたの体幹が持っている潜在能力をMAXまで引き上げるように、カラダと脳のズレをチューニングし、良い動きを再現出来るようにしていくプログラムです。

1つずつ動画を見てもらえれば、最終的にはたったの3分でカラダと脳に染みこんで行きます。

考えてみてください…

  • 波のピークで自然にパドルが加速し、タイミングがズレずにテイクオフが決まる
  • 関節への負担が減り、サーフィン後の痛みや疲労感がほとんど消える
  • 翌日もカラダが軽く、すぐに次のラウンドに行けるほどの余裕が生まれる

この感覚が 毎回のサーフィンで当たり前 になるとしたら、あなたは どれほどの時間・労力・ストレス を節約できるでしょうか?
そして、このスキルはあなたのサーフィンの質を高めるだけではなく人生の質を高め、豊かにするための土台となるスキルなので、一度身につけることさえできれば、一生使えるものです。
それがKQの価値です。
そしてその“毎回できる力”は、あなたの一生の財産になります。

ちなみに、このプログラムをマンツーマンで直接受けると99,000円(税込)になります。しかし、このプログラムはKQメソッドの素晴らしさをまずはリスクなく体験して欲しいと思っているので、4日間限定かつ先着55名様のみたったの1/10の価格9,900円(税込)で手に入れることが出来ます。

ズレを放置すると、毎回サーフィンのたびに痛みや疲労感に悩まされ、接骨院やマッサージに通い続ける必要があります。これまで1回5,000円の治療を月4回受けていたとしても、年間で24万円の出費…でも、今ならたった9,900円で、その悩みから解放されるチャンスです。

さらに、23.5万円相当の特典も手に入ります!

特典1:毎月のLiveワークショップ × 12回(180,000円相当)
→ 毎月、リアルタイムでフィードバックが受けられるワークショップに参加可能です。

特典2:サーフィンの基礎動作をアップデートする動画講座(30,000円相当)
→テイクオフの精度を劇的に上げる神経強化ワークを収録。

特典3:関節のリリース講座(25,000円相当)
→ 60歳以上の方から大反響だったセルフケアの秘訣。

保証:30日間に全額返金保証
さらに、万が一、プログラムが 「思ったような結果が出ない」 と感じた場合、 30日間の全額返金保証 をご用意しています。

この特別価格は、先着55名様限定です!
今の9,900円の特別オファーは、55名の枠が埋まり次第終了となります。
締切期限が明日かもしれませんので、迷っている間に価格が上がる可能性があります。

あなたが動ける日を“たまたま”で終わらせないために。
今こそ、「再現できる体」を手に入れる一歩を踏み出してください。

23.5万円相当の特典つきで申し込む

あなたには2つの道があります

1つ目の道は、変わらない未来です。

この道を選ぶと、これまでと同じように 「何が正解なのか?」 という迷いの中で、延々と答えを探し続けることになります。

  • YouTubeやSNSでハウツー動画を漁っても、 「人によって言うことがバラバラ…」
  • サーフィンスクールやコーチングを受けても、 「理論が感覚的すぎて再現できない…」
  • 結果、 「これだ!」 という答えにたどり着けないまま、同じ悩みを繰り返していく…。

サーフィンは、 “小さな気づき” で劇的に変わります。

しかし、その “小さな気づき” に 自分1人だけで辿り着くのはほぼ不可能 です。気づきのないまま、 「これで合ってるのかな…?」 という不安を抱えたまま進んでいけば、5年、10年経っても 「結局、変われなかった…」 という未来が待っているかもしれません。本当にそれでいいんですか?

2つ目の道は、カラダのポテンシャルを引き出し、波のタイミングに自然に乗れる未来です。

この道を選べば、今まで眠っていた “本来のカラダの力” を引き出し、「何回も良い動きを再現出来る」ことができます。
この 「KQ-ステージ1:体幹編」 では、立ち方から始まり、たった3分のシンプルなワークで、以下の変化を手に入れられるのです。

✅ 波のピークで自然にパドルが加速し、テイクオフのタイミングがズレなくなる
✅ 関節への負担が減り、サーフィン後の痛みや疲労感がほとんど消える
✅ 翌日もカラダが軽く、連続してラウンドに行けるほど余裕が生まれる

「これが自分のカラダのポテンシャルだったのか…!」 と驚く感覚を味わうことになるでしょう。

さらに…「こんな変化が起きた!」という嬉しい声も続出しています!

  • 「パドルが速くなってる? 何したの?」
  • 「最近、上手くなったね!」
  • 「さっき、スプレー飛んでたよ!」
  • 「乗る本数が増えてビックリです!」

こうした声を、海で自然と受け取ることが当たり前になります。そして、あなたが今持っている サーフボードのポテンシャルもMAXまで引き出され、ボードのスピードと安定感に、まるで別物のような変化を感じるでしょう。

変化は最初の1回目で感じる人もいます!

早い人なら、 「初回の実践でスムーズな動きに変化が出た!」 と驚く声も。さらに、1〜2ヶ月継続すれば、 「波のタイミングが自然に合う感覚」 が無意識レベルで定着していきます。

さあ、あなたはどちらを選びますか?

「変わらない未来」を選び、迷い続ける道か?
「自分のポテンシャルを引き出し、良い動きを繰り返しできるようになりスムーズに波に乗っている未来か?」
さあ、今すぐ、波に乗れない悔しさから解放されましょう!

特典23.5万円相当を9900円で手に入れられるのは、今だけです!
55名様の枠が埋まり次第、通常価格(99,000円)に戻ります。

今、この一歩が「良い動きを何回も繰り返し出来るようになる自分」へのスタートになります。 
そして、この価格、この特典は、4日間限定。次回の開催は未定です
今すぐ申し込んで、サーフィンの未来を変えましょう!

選ぶのはあなたです

P.S.

あなたの動きが変わらなかったのは、努力やセンスのせいじゃない「ズレ」があっただけなんです。
しかし、気づいた今なら―“まだ伸びられる自分”に出会えるチャンスが、目の前にあります

P.P.S.ちなみに、これまで参加された方の感想はこんな感じです

  • 「1日3ラウンドしても、翌日筋肉痛がほとんどないなんて」
  • 「2時間半パドルしても余裕があるなんて信じられなかった」
  • 「湘南の小波でも、狙った波に8割乗れるように」
  • 「3ラウンド入っても、翌朝スッと起きられるようになった」
  • 「年齢のせいにして諦めなくて本当に良かった」
  • 「自分で整えられる安心感が、なによりの変化だった」

これらの声に共通していたのは、変わったのは“体力”や“センス”じゃなくて、“ズレを整えたこと”だったという点です。
あなたも、この仲間に入りませんか?

P.P.P.S.残り19名様、4月4日23:59で自動で締め切られます。

KQ-ステージ1:体幹編

KQ-ステージ1:体幹編

KQ-ステージ1:体幹編

KQ-ステージ1:体幹編

あなたが受け取るもの

  • KQ-ステージ1体幹編:オンライン講座
  • 23.5万円相当の特典も手に入ります!
  • 特典1:毎月のLiveワークショップ × 12回(180,000円相当)
  • 特典2:サーフィンの基礎動作をアップデートする動画講座(30,000円相当)
  • 特典3:関節のリリース講座(25,000円相当)
  • 保証:30日間に全額返金保証

※この講座は、究極の体幹ワーク3.0、PPC/SMM背骨編と同じ内容になります。

KQ-ステージ1:体幹編

元の価格は 99,000 円 でした。現在の価格は 9,900 円 です。 (税込)

寄せられた質問をまとめました

  • 体力がなくても大丈夫ですか?

    A. このプログラムは「力を抜く」「効率よく動く」ための内容なので、むしろ体力に自信のない方ほど効果を実感しやすい構成です。

  • サーフィン以外のスポーツでも参加してOKですか?

    はい、是非ご参加ください。
    過去に、サーフィン以外にスポーツではランニング、サッカー、野球、バスケットボール、剣道、テニス、水泳、器械体操、トライアスロンなどの種目で指導したりしています。

  • KQのステージはどこまで続くの?

    「KQステージ1」ということは、この先どこまでステージがあるのか? そんなご質問も多くいただいています。
    実は、KQは以下のような3ステージ構成で進んでいきます:
    ▶ KQステージ1:再現性を高めて“動きの土台”の再起動
    カラダの使い方・連動の感覚を、骨から見直して再構築するステージです。

    ▶ KQステージ2:キネティック(動きのつながり)
    抽象度の高い「力の伝達・回転・波との調和」など、サーフィン動作の“本質”を扱います。

    ▶ KQステージ3:シンク(動きの統合)
    複雑な動作を“ひとつの意図”でコントロールできる、極限まで洗練された動きへ。

  • 脊椎管狭窄症、ヘルニア持ちなのですが、参加しても大丈夫ですか?

    はい、是非ご参加ください。
    脊椎管狭窄症やヘルニアは、背骨のアソビがなくなっているために起きています。
    背骨にアソビをつくるための施術とワークをする事で、脊椎管狭窄症ならば背骨に感じる痛みは減ってゆきます。 ヘルニアならば、軟骨が飛び出ている状態が徐々に戻ってゆくようになるでしょう。

  • ヒザがしょっちゅう痛くなるのですが、良くなりますか?

    ヒザが痛くなる、これはヒザの関節がズレているからです。
    特典のコンディショニングでヒザ関節と膝小僧の調整をするので、ヒザの痛みは簡単に消えます。

  • ストレートネックは治りますか?

    はい、ストレートネックは治ります。
    ストレートネックになってしまう原因から取り除き、背骨の状態を整えてゆきます。v そしてどんな事を意識すれば良いのか?が分かり、施術とワークを通して首が正しい位置に来るようになります。

  • もともとカラダが硬いのですが柔らかくなりますか?

    はい、柔らかくなります。
    カラダはメチャクチャ柔らかければ良いというわけでもないので、あなたに無理のない柔らかさに変わってゆきます。
    もともとカラダが硬いのは、関節の動きが悪いからおいています。
    関節の動きが悪いのは関節に適度なアソビがないために起きています。
    この状態を施術とワークで関節が動く状態に整えてゆきます。
    関節にくっく筋肉も同時に緩むようになるので、カラダが緩んだ状態になります。
    なので、柔軟性のあるカラダへと変わるでしょう。

  • 年齢的にもうカラダの状態が良くなることはないのでは?

    そんな事はありません。
    確かに年齢と共にカラダは衰えるかもしれません。
    ですが、このプログラムは自分のカラダの状態が分かるようになっていくので、良い状態の作り方も分かります。
    そして、施術で調整するので、動く状態をキープする事が出来ます。
    今まで、64歳、61歳、62歳、58歳の方でもカラダが楽に動くようになったと変化を感じてくれています。

  • 自分がやっている競技やスポーツのパフォーマンスを上げ方は教えてもらえますか?

    はい、もちろんです。
    スポーツ運動構造学を学んでいるので、今までランニング、ロードバイク、サッカー、野球、剣道、器械体操、バスケ、ヨガ、乗馬など、様々なジャンルでのアドバイスをしてきています。

  • サーフィンの事も教えてもらえますか?

    もちろんです。サーフィンの事もお教えします。v パドルもテイクオフもライディングもカラダの内側の動きが分かる事で、サーフィンの動作につなげる事が出来ます。

  • 体幹を強くすること出来ますか?

    体幹の強さは簡単に出す事が出来ます。
    ワークを繰り返して行く事で、最小限の力でがっちりとした体幹の強さにパラダイムが書き換わるでしょう。

  • キツいですか?

    キツいワークはありません。
    かなり地味なワークがほとんどでインスタ映えしない事がほとんどです(笑

  • ワークは難しいですか?

    ワークの種類によっては最初は難しいかもしれません。
    ですがやっていっていただくと、必ず出来るようになります。

  • 自宅でもワークが出来ますか?

    はい、出来ます。
    トレーニング用具は使わないので、自宅で簡単にやる事が出来ます。
    ヨガマットとか引いたりストレッチしたり、準備運動したり・・・これらは必要ありません。
    ワークにはストレッチ要素も入りながら、カラダの中から使えるようになってゆきます。

  • 軽く動けるようになりますか?

    はい、軽く動けるようになります。
    まずは一通りワークを動画を見ながらやって行くことでカラダの軽さを体感する事が出来ます。
    そこから回数を重ねる事でカラダを動かす時の軽さと動きの大きさに驚かれるでしょう。
    そして、年齢を気にしなくなるようになるでしょう。

  • ジムの筋トレは止める必要ありますか?

    ジムの筋トレなどは止める必要ありません。
    より少ない力で大きな力を出す事が出来るので、より重たい重量を上げたりすることが出来るでしょう。
    ジムの筋トレにこのプログラムでお教えする事を取り入れてみてください。 凄い変化があると感じられるはずです。

  • 自分に出来るようになるのだろうか・・・不安です

    大丈夫です。しっかりと出来るようになるまでサポートします。
    そのための毎月のLiveセッションが特典で突いてきます。
    ですので、安心してご参加ください。

お買い物カゴ
上部へスクロール